LoginSignup
0

More than 1 year has passed since last update.

【用語】PG初心者がまとめましたpart1

Last updated at Posted at 2021-01-19

はじめに

通りすがりのプログラミング初心者。
エンジニア専門用語について、まとめたので投稿しますわ😇

目次

変数
オブジェクト
オブジェクト指向
クラス
インスタンス
プロパティ
メソッド

変数

名前をつけて一時的に数字や文字などのデータを記憶しておく箱。

オブジェクト

現実世界に存在するあらゆる「もの」や「概念」のこと。
ex.「りんご」「Aくん」

オブジェクト指向

制作プロジェクトにおいて重要な要素のひとつが、
「いかに整理された効率の良いプログラミング構成を作りあげていくのか」

整理方法の一つである、オブジェクト指向と呼ばれるプログラミングの考え方。
オブジェクト指向の整理方法は、
「設計書を作っておく」のと「設計書をもとにモノを作り上げる」という工程である。

クラス

特定の関連性のある変数や関数、オブジェクトをまとめた抽象概念。
オブジェクト指向の最大級の設計書である。
ex.「3年B組」「男性」「運動部」
※クラスを作成=クラスを定義

インスタンス

設計書から実際にモノを作る(機能を使えるようにする)こと。
※クラスからインスタンスを生成。
クラスを設計書とした場合、インスタンスはその実際の値であったり、データのこと。
※クラスもインスタンスもオブジェクトである。

プロパティ

クラス内に用意した変数、定数。

メソッド

クラス内に用意した関数。
処理をひとまとまりに部品化したもの、その手段。
★1 メソッドを作成=メソッドを定義
 2 メソッドを使用=メソッドを呼び出す
定義されたクラスから作成されるオブジェクト(レシーバーと呼ぶ)に対して行わせたい処理を記述するもの。

まとめ

Rubyの場合の「クラス」「変数」「関数(メソッド)」。
スクリーンショット 2021-01-19 23.19.40.png

参考

・TechAcademyの「Webアプリケーションコース」から自分なりに解釈
 https://techacademy.jp

おわりに

備忘録はどこまでも。続きます💨(多分)

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
0