0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【AWSクラウドプラクティショナー学習メモ】DNSサービスとCDNサービス

Posted at

✅ はじめに

AWSの学習を進める中で

  • Route 53(DNSサービス)
  • CloudFront(CDNサービス)

言葉をよく見かけて、、、、

  • 「DNSとCDNって何?何をするの??」

とイメージができないかったです。

この記事は、、、、

「DNSとCDNをイメージしやすく理解する」ためにまとめたものです。

これからAWSやWebサービス構築を学ぶ方の参考になれば幸いです。

✅ エンジニアがDNSとCDNを理解すべき理由

まず前提として、DNSとCDNはインターネットの基盤を支える仕組みです。

  • DNS(Route 53)
    → ユーザーがアクセスしたいサイトへ案内する
  • CDN(CloudFront)
    → ユーザーに近い場所から高速にコンテンツを届ける

この2つを理解すると、

  • Webサービスが「ユーザーに届くまでの流れ」を俯瞰できる
  • 障害が起きた時に「DNSが原因か?CDNキャッシュか?」と切り分けができる
  • サービス設計や高速化で適切な判断ができる

ネットでサービスを提供するなら知っていて当たり前のインフラ知識

✅ DNSサービスとは?(Route 53の役割)

◆ 一言でいうと?

「ドメイン名とIPアドレスを結びつける住所録」

  • 人間 → myblog.com のような名前(ドメイン)がわかりやすい
  • コンピュータ → 192.0.2.1 のようなIPアドレスで通信する

このギャップを埋めるのがDNSの役割です。


◆ ファーストフード店で例えると

  • DNS(Route 53)カーナビ
  • IPアドレスお店の住所

お客さん(ユーザー)は「マクドナルド○○店に行きたい!」とカーナビに入力します。
カーナビ(DNS)が「そのお店の住所はここですよ」と教えるので、目的地にたどり着けます。


AWS Route 53がこの役割を担当します。

  • 独自ドメインを取得
  • EC2やS3などのサーバーと紐づける

✅ CDNサービスとは?(CloudFrontの役割)

◆ 一言でいうと?

「ユーザーに近い場所からコンテンツを届ける仕組み」

CloudFrontは、世界中に「エッジサーバー」と呼ばれる拠点を持ち、
ユーザーがWebサイトにアクセスすると一番近いサーバーが応答するので、ページ表示が高速になります。


◆ ファーストフード店で例えると

  • CloudFront(CDN)近くの店舗やドライブスルー
  • 元のサーバー(EC2やS3)本社の中央倉庫

お客さんは近くの店舗に行けばすぐに商品を受け取れます。
在庫がないときだけ、本社倉庫から取り寄せます。

結果として、

  • ユーザーは高速で商品を受け取れる
  • 本社倉庫(元サーバー)は負荷が減る

というメリットがあります。

✅ DNSとCDNの関係

サービス 役割 AWSの例 例え話
DNS 名前(ドメイン)から住所(IPアドレス)を教える Route 53 カーナビ
CDN ユーザーに近い場所から高速配信する CloudFront 近くの店舗・ドライブスルー

◆ 実際の流れ(AWSの場合)

ユーザー(お客さん)
↓ DNSが案内(Route 53=カーナビ)
CloudFront(近くの店舗・エッジサーバー)
↓ (在庫がなければ)
元サーバー(S3やEC2=本社倉庫)

Route 53が「どこに行けばいいか」を教え、CloudFrontが「すぐに商品を届ける」役割を担っています。

✅ まとめ

  • DNS(Route 53) → Webサービスの入り口を案内する住所録
  • CDN(CloudFront) → ユーザーに近い場所からコンテンツを高速配信する

この2つは、ネットでサービスを提供するなら知っていて当然の基盤知識ではと思い、まとめました。
特にエンジニアは、サービス全体の構造を理解する第一歩として必ず押さえておくべきポイントではないかと感じました。


0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?