概要
https://zuvuyalink.net/nrjlog/archives/4728
この記事をみて、1度限りの投稿であればデータソース必要ないかな?と考えたので、データソースを使わない方法を探してみました。
やり方
方針として、データソースを用いないかつ Power Apps からなのでトリガーは Power Apps トリガーとなります。
その後、指定した時刻まで待機する処理をしてあげれば実現できそうな気がします。
指定した時刻まで待機するにはスケジュールコネクタが使えそうです。
延期期限アクションまたは、遅延アクションを用いれば後続のアクションを待機することができるので、指定した日時にそれ以降の処理を実行することができます。
その他
今回は Twitter への投稿ですが、ツイートの投稿の部分を違う処理に変更すれば、SharePoint への指定時刻に一括データ登録のようなことも実現可能です。