LoginSignup
0
0

学習ロードマップの状況整理

Last updated at Posted at 2024-06-08

自己紹介

未経験Webエンジニアです。 大手sierから自社開発系web企業に転職するために学習しています。 学習したことをアウトプットしています。

本記事の内容

実務に入るまでに、明確なロードマップがありませんでした。
Qiitaで調べたところ、以下の方の記事が参考になりそうだったので、内容をもとに自分の状況と照らし合わせて整理します。

サマリ

<完了:* 実施中:■ 未実施:□>

  • ■HTML ★★
  • ■CSS ★
  • →HTML/CSSはアウトプットが怠っていたためにかなり忘れていた。ninja codeで1日5問ずつ(HTMLで5問、CSSで5問)解き、3周するまで続ける。3周である程度慣れ、すぐに解けるようになる予定。
  • □Tailwind CSS ★★
  • □Javascript ★★
  • ■Git ★★★
    →ninja codeの練習問題を1日3問ずつ解き、3周するまで続ける。
  • ■Linux ★★
    →udemyの教材で1日10問ずつ解く。
  • □Docker ★
  • ■SQL ★★
    →ninja codeの練習問題を1日5問ずつ解き、3周するまで続ける。
  • (□DB設計 ★)
  • ■Ruby ★★
    →ninja codeの練習問題を1日3問ずつ解き、3周するまで続ける。
  • □Ruby on Rails ★★★
  • □Rspec ★★★
  • (□Github Actions ★)
  • (□デプロイ ★)
  • □ポートフォリオ ★★★

<+α>

  • ■Webを支える技術

ロードマップごとの状況整理

HTML ★★ CSS ★

  • 基礎学習
    書籍2冊を用いて学習済み。特に「1冊ですべて身に付く HTML&CSSとWebデザイン 入門講座」がわかりやすかったです。
  • アウトプット
    忍者codeさんの無料問題集はやったことがなかったので、まずは初級からやってみようと思います。

Tailwind CSS ★★

  • 基礎学習
    未実施。ドットインストールで一通り学ぼうと思います。
    →簡単なLPサイトを作る
  • アウトプット
    未実施。

Javascript ★★

  • 基礎学習
    未実施。書籍は買ってあるので、TailwindCSSやった後に手を付けようかなと。
    →1冊やった後は、わからないところや実装したいところがあったら適宜確認するくらいにする。
  • アウトプット
    未実施。

Git ★★★

  • 基礎学習
    ・学習書籍
    学習済み①1日で基本が身に付く!Git超入門 Git&GitHubのいちばんやさしい本
    学習中②GitHub実践入門 Pull Requestによる開発の変革
    →しっかり学ぶ

  • アウトプット
    日ごとの開発に使用しています。GitHub Desktopで最初は学習しました。GUIで操作イメージをつかんでからCLI学習に取り掛かっています。

Linux ★★

  • 基礎学習
    学習中①Linux標準教科書
    →まずはさらっと読み、理解できなかった部分はマークして2周目にもう一度読む。
  • アウトプット
    資格取得を検討。

Docker ★

  • 基礎学習
    ・学習書籍
    未実施①仕組みと使い方がわかるDocker&Kubernetesのきほんのきほん
    →まずはコマンドを知っていれば良いレベル。README.mdを見ながら環境構築ができるかどうかが大事。基本的なコマンドをまずは知ること。

  • アウトプット
    未実施。

SQL ★★

  • 基礎学習
    第3章まで実施。6/12までに学習書籍を完了予定。
    ・学習書籍
    実施中①SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作
    →マスト。

  • アウトプット
    未実施①忍者code

DB設計 ★

  • 基礎学習
    学習中①おうちで学べるデータベースのきほん
    →優先度低め。SQLを叩けるほうが優先度高い。DB設計は後々でよい。
  • アウトプット
    未実施。

Ruby ★★

  • 基礎学習
    ・学習書籍
    学習中①たのしいRuby 第6版
    未実施②プロを目指す人のためのRuby入門[改訂2版] 言語仕様からテスト駆動開発・デバッグ技法まで (Software Design plus)
    →1周目さらっと読む。わからないところに付箋。2周目は付箋を理解。

  • アウトプット
    未実施①kindle ruby問題集 配列、イテレータ、ブロックを理解すれば、Rubyプログラミングの世界が変わる 第1版: Rubyプログラミングの入門書にも最適! Rubyの参考書

Ruby on Rails ★★★

  • 基礎学習
    未実施①sincodeさんのyoutube
    未実施②Rails tutorial
  • アウトプット
    未実施。

Rspec ★★★

Github Actions ★

  • 基礎学習
    パーフェクトRuby on railsに内容あり

デプロイ ★

  • 基礎学習
    未実施。書籍で学びたいですが、選びかねています、、、
  • アウトプット
    未実施。

ポートフォリオ ★★★

  • 基礎学習
    未実施。書籍で学びたいですが、選びかねています、、、
  • アウトプット
    未実施。

<+α>

* ■Webを支える技術

→まずはさらっと読み、理解できなかった部分はマークして2周目にもう一度読む。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0