#概要
・mysql@5.6をインストールする
・確認のため「mysql --version」コマンドを実行したが、以下のエラーが返ってきたので解決する
shell
$ mysql --version
-bash: mysql: command not found
※初心者なのでお手柔らかに
#対象のバージョン
macOS Mojave
Homebrew 1.9.2
・パッケージ管理マネージャー
・mysql@5.6を導入するために使用
MYSQL5.6
・データベース
#解決方法
① パスが通ってないので、パスを通す
・mysql@5.6インストール時のメッセージにこのように書いてあるので、echo以下をそのままコピーして使います
shell
$ brew install mysql@5.6
〜
If you need to have mysql@5.6 first in your PATH run:
echo 'export PATH="/usr/local/opt/mysql@5.6/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
〜
・コピーしたコマンドを実行します
shell
# パスを通す
$ echo 'export PATH="/usr/local/opt/mysql@5.6/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
# ~/.bash_profileにパスが更新されていることを確認
$ cat ~/.bash_profile
~~
export PATH="/usr/local/opt/mysql@5.6/bin:$PATH"
② mysql --versionを打ってみましょう
shell
$ mysql --version
mysql Ver 14.14 Distrib 5.6.42, for osx10.14 (x86_64) using EditLine wrapper
#「パスを通す」をめちゃくちゃ雑にこじつけて理解したことにする
①mysqlコマンドはこのようにすればパスを通さなくても実行できる
shell
#以下のパス先にあるmysqlコマンドを実行するって感じでしょうか
/usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysql --version
/usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysql Ver 14.14 Distrib 5.6.42, for osx10.14 (x86_64) using EditLine wrapper
でもこれを毎回打つのは面倒なので、あらかじめ登録しておきたい
その登録先が「~/.bash_profile」
※カーナビに家の住所を登録しておく感じ、デスクトップによく使うショートカットを登録する感じ
②そんなわけで「パスを通して**(パスを~/.bash_profileに登録)**して」、次回から省略します
shell
#パスを通す
$ echo 'export PATH="/usr/local/opt/mysql@5.6/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
#パス省略しても大丈夫
$ mysql --version
mysql Ver 14.14 Distrib 5.6.42, for osx10.14 (x86_64) using EditLine wrapper