0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

IPv6

Posted at

はじめに

CCNA取得に向けて学習中です。
備忘録としてIPv6についての記事です。

IPv6とは

・「IPアドレス枯渇問題」を改善するための新しいIPアドレス
・アドレス長が128ビットあり、約340澗個ものIPアドレスを割り振れる。(IPv4は32ビット)

IPv6の種類

IPv6は通信対象ごとに3種類に分類される。
① ユニキャストアドレス
② マルチキャストアドレス
③ エニーキャストアドレス

IPv6の種類 通信対象
ユニキャストアドレス 1対1
マルチキャストアドレス 1対グループ
エニーキャストアドレス 1対グループの内の1つ

① ユニキャストアドレスとは

 IPv4のユニキャストと同じように、1対1の通信で利用されるアドレス。
 このアドレスを使用し、1つのインターフェースを特定することができる。


ユニキャストアドレスはスコープ(パケットの到達範囲)によって3つに分類される

スコープ範囲は下図参照

  1. グローバルユニキャストアドレス
  2. ユニークローカルアドレス
  3. リンクローカルアドレス
    image.png

アドレス名 スコープ IPアドレス
グローバルユニキャストアドレス 全ネットワーク 先頭3ビットが「001」から始まる。
16進数表記では「2000::/3」
ユニークローカルアドレス 同ネットワーク内 ・FC00::/7
・FC00::/8
・FD00::/8
リンクローカルアドレス 同セグメント内 FE80::/64

② マルチキャストアドレスとは

 IPv4のマルチキャストと同じように、1対グループの通信で利用されるアドレス。
image.png
・先頭8ビットは「1111 1111」で始まる。(FF00::/8)
・プラグは、永続的なものには0、一時的なものには1を
・スコープは、ドコ宛てに送るかを指定 予約済みマルチキャストアドレスを参照↓
https://www.infraexpert.com/study/ipv6z10.html

MACアドレス

IPv6のMACアドレスは「33:33:マルチキャストアドレス下位32ビット」で構成。
例) マルチキャストアドレス FF02::1:FF22:2222→MACアドレス 33:33:FF:22:22:22

要請ノードマルチキャストアドレス

ICMP(IPv4でいうところのARP)の時に使うアドレス???

③ エニーキャストアドレスとは

 複数ノードで同じIPアドレスを指定している。そうすると近くのノードへとパケットが送信される。
ちなみに1対1での通信。

まとめ

image.png

参考

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?