0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

SEOについてのおさらい

Posted at

SEOについての備忘録です

SEO

SEOとは、Search Engine Optimizationの略で検索エンジンの最適化です。
ここでいう検索エンジンとはほぼGoogleといって問題ありません。
ユーザーにとって有益なコンテンツを提供し、適正に検索エンジンにページ内容を理解・評価されるように技術的にWebページに最適化することのことでGoogleなどの検索結果の上位に表示されることでサイトへの流入を上げていこうというものです。
現在のトレンドとしては、モバイルへの対策を入れることが重要視されています。

インデックス

Google は認識したすべてのウェブページを「インデックス」に格納します。各ページのインデックス エントリには、そのページのコンテンツと場所(URL)が記述されています。「インデックスに登録する」とは、Google がページを取得し、そのページを読み込んで、インデックスに追加することを意味します。たとえば、「今日、私のサイトのいくつかのページを Google がインデックスに登録しました」のように使います。

クローラー

クローラーとは、インターネット上に存在するWebサイトなどあらゆる情報を取得し、自動的に検索データベースを作成する巡回プログラムのことです。SEOで上位を取るにはこのクローラーに自社のサイトが認識される必要があります。
クローラーが収集した情報を分析し検索データベースに保存することをインデックスといい、クローラーが情報を収集することを単にクローリングといいます。

クローラビリティ

クローラビリティとは、クローラーがインターネット上のリンクを辿ってWebサイトを検出する時の、Webサイトの認識のされやすさのことでクローラビリティを向上させるには主に以下の方法があります。

  • Googleにクロールリクエストをする
  • XMLサイトマップを送信、更新する
  • 内部リンクを設定する
  • パンくずリストを設定する
  • URLを正規化する
  • URLの階層を浅くする
  • リクエストに対して正しいHTTPステータスコードを返す

参照
https://developers.google.com/search/docs/beginner/seo-starter-guide?hl=ja

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?