Fusion360にて、レンダリングする領域と、それに対応するカメラアングルを保存するやりかたがよくわからなかったので、そもそもの可否、および最適であろう手順のメモです。
Fusionでできること・できないこと
-
レンダリングの縦横比の枠を何かに紐づけて保存したりあとから呼び出す機能は現時点ない (
名前のついたビュー
には紐づいて保存されない)
おそらく最適なやりかた
以下の順番でやる。
1️⃣レンダリングしたい枠の縦横比をまず表示させる
-
レンダリング
の作業スペースに行く - 右クリック→
シーンの設定
→▼カメラ
→縦横比
から好きな縦横比を選ぶ
結果 → レンダリング作業スペースで、レンダリング領域がハイライトされる(レンダリングされない領域がグレー塗りに)。
2️⃣縦横比の中でカメラアングルを決めて名前のついたビュー
に保存する
- 1️⃣を終えた状態で、カメラを動かしてほしいアングルに設定する。
-
ブラウザ
→名前のついたビュー
を右クリックして、新規名前付きビュー
で、新しくビューをつくる
結果 → カメラアングルがビューに保存され、後から呼び出すことができるようになる。
3️⃣レンダリング実行には
-
レンダリング実行する
結果 → できる。
要するに
レンダリングの縦横比は、最後に設定したものが継承されるのみで、どこかに保存することができないので、新しく別の縦横比に設定してしまったら、その都度設定しなおすしかない、ということです。
補足:もろもろのカメラ設定のビューへの保存の可否
先ほど説明したとおり、ビューに対してシーンの設定
-縦横比
は紐づいて保存されません。しかし焦点距離
はなぜか紐づいて保存されます。しかし、かと思えば、露出
は保存されません。
挙動に一貫性が見えないので、さしあたっては都度確認が必要のようです。
以上