2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

育児休業給付金の金額と振り込みタイミング

Posted at

育児休業給付金(以後、育休手当)の金額と振り込みタイミングの忘備録です。誰かの参考になれば幸いです。

前提

  • 2020年4月子供氏爆誕
  • 2020/11/19 - 2021/04/01 約4ヶ月半育休取得
  • 育休開始前半年分給料合計(6-10月分給料合計): 2607961円
  • お給料日毎月25日
  • 関東ITソフトウェア健康保険組合(以後、IT健保)の会社

給付金タイミング

  • 2020/05/29: 90000(IT健保)
  • 2020/06/05: 30000(弊社独自のお祝い金)
  • 2020/06/12: 15000(児童手当)
  • 2020/08/03: 300000(コロナの特別給付金、カビゴン小野、妻氏、子供氏の3人分)
  • 2020/10/14: 60000(児童手当)
  • 2021/02/05: 513594(育休手当)
  • 2021/02/12: 60000(児童手当)
  • 2021/04/16: 513594(育休手当)
  • 2021/05/20: 136958(育休手当)

ふりかえり

  • 育休に入ってから育休手当が振り込まれるまで4ヶ月近くかかりました。現金で貯金せず株を買ったりしている人は気をつけてください。
  • 育休手当は非課税なのでふるさと納税額はちゃんと確認した方が良いです。払いすぎました。
  • 月末に生まれそうならすぐに児童手当の申請できるように準備をしておいた方がいいです。1万5千円変わってきます。
  • 子供が生まれると1日有給もらえますが、気づいたら無くなっていたので忘れず使うこと。(弊社の場合)
2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?