1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

GitHub Actions - セルフホステッド ランナー(AWS CodeBuild)

Last updated at Posted at 2024-07-15

内容

GitHub Actions WorkflowのJob実行に使われる環境にセルフホステッド ランナー(AWS CodeBuild)を使用する
今回は、セルフホステッド ランナーを使ったJobでRDSクラスターの操作を行う
また、CodeBuildのデプロイにはCFNを使用する

セルフホステッド ランナー

ランナーはJob実行に使用する環境で、
GitHub ホステッド ランナーとして、Linux、Windows、macOSが用意されており、
以下のように runs-on で指定する

jobs:
  check-bats-version:
    runs-on: ubuntu-latest

セルフホステッド ランナーも使用することができ、一つの方法としてAWS CodeBuildでランナーを作成することができる
以下のように各種カスタマイズが可能
※VPC等EC2でのみ設定可能な項目あり

2024-07-14-12-41-56.png
2024-07-14-12-43-56.png

AWS CodeBuild用に用意されているイメージはドキュメント参照
例えば、Lambda用のイメージ aws/codebuild/amazonlinux-x86_64-lambda-standard:python3.11 の中身はDockerfileで確認できる
GitHub ホステッド ランナーのLinuxとはインストールされているツール、ライブラリが異なるため注意が必要
(GitHub ホステッド ランナーLinuxで使える jq がLambdaでは使用できない等)

また、料金に違いがあり、
プライベート リポジトリの場合、GitHub ホステッド ランナーの使用時間(分)に応じて料金が発生するが、
セルフホステッド ランナーは料金が発生しない(AWS料金は発生する)

CodeBuild設定内容

使用するコンピューティング環境のイメージやスペックの設定、
GitHubの認証、リポジトリ指定、GitHubからCodeBuild環境を呼び出すためのWebhook登録等を行う

以下AWS CodeBuildに必要な主な設定

ソース

2024-07-14-16-12-16.png

対象のGitHubリポジトリの接続を行う
OAuthを使用した接続(username, passwordでサインイン)か、個人用アクセストークン(PAT)を登録して接続する
GitHub Apps で生成したトークンは使用できなかった
今回は、OAuthを使用した接続を行った

[!IMPORTANT]
Githubの認証情報はAWSアカウント×リージョンに対して1個しか登録できない
そのため、同アカウント、リージョンの他CodeBuildプロジェクトで別のGithub認証を行うと先に登録した認証情報が消えてしまう

Webhook登録

2024-07-14-16-12-51.png

GitHubからCodeBuild環境を呼び出すためのWebhook登録を行う
イベントタイプには WORKFLOW_JOB_QUEUED を選択する
この登録行うと、以下のようにGitHubにWebhookが登録される
そのため、GitHubの認証が通っている状態でなければこの設定はできない

2024-07-14-16-36-51.png

コンピューティング環境

2024-07-14-16-13-42.png

今回は処理時間の都合上EC2を選択
指定するロールにRDSの操作権限を付与する

CFN 実装

Resources:
  CodebuildGitHubActionsLogGroup:
    Type: AWS::Logs::LogGroup
    Properties:
      LogGroupName: /aws/codebuild/CodebuildGitHubActions
      RetentionInDays: 30
    UpdateReplacePolicy: Delete
    DeletionPolicy: Delete

  CodebuildGitHubActionsRole:
    Type: AWS::IAM::Role
    Properties:
      RoleName: CodebuildGitHubActionsRole
      AssumeRolePolicyDocument:
        Version: 2012-10-17
        Statement:
          - Effect: Allow
            Principal:
              Service:
                - codebuild.amazonaws.com
            Action:
              - sts:AssumeRole
      Policies:
        - PolicyName: CodebuildGitHubActionsRolePolicy
          PolicyDocument:
            Version: 2012-10-17
            Statement:
              # RDS操作用権限
              - Effect: Allow
                Action:
                  - rds:DescribeDBClusters
                  - rds:StartDBCluster
                  - rds:StopDBCluster
                Resource: !Ref RdsClusterArn

              # CDKでは以下権限不要
              - Effect: Allow
                Action:
                  - logs:CreateLogStream
                  - logs:PutLogEvents
                Resource:
                  - !Sub arn:${AWS::Partition}:logs:${AWS::Region}:${AWS::AccountId}:log-group:/aws/codebuild/CodebuildGitHubActions
                  - !Sub arn:${AWS::Partition}:logs:${AWS::Region}:${AWS::AccountId}:log-group:/aws/codebuild/CodebuildGitHubActions:*
              - Effect: Allow
                Action:
                  - codebuild:CreateReportGroup
                  - codebuild:CreateReport
                  - codebuild:UpdateReport
                  - codebuild:BatchPutTestCases
                  - codebuild:BatchPutCodeCoverages
                Resource:
                  - !Sub arn:${AWS::Partition}:codebuild:${AWS::Region}:${AWS::AccountId}:report-group/CodebuildGitHubActionsProject-*

  CodebuildGitHubActionsProject:
    Type: AWS::CodeBuild::Project
    Properties:
      Artifacts:
        Type: NO_ARTIFACTS
      Environment:
        ComputeType: BUILD_GENERAL1_SMALL
        Image: aws/codebuild/amazonlinux2-x86_64-standard:5.0
        PrivilegedMode: false
        Type: LINUX_CONTAINER
      LogsConfig:
        CloudWatchLogs:
          GroupName: !Ref CodebuildGitHubActionsLogGroup
          Status: ENABLED
      Name: CodebuildGitHubActionsProject
      ServiceRole: !GetAtt CodebuildGitHubActionsRole.Arn
      Source:
        GitCloneDepth: 1
        Location: https://github.com/xxxxxx.git
        ReportBuildStatus: false
        Type: GITHUB
      TimeoutInMinutes: 30

CDKで実装した場合、
CodeBuildで使用するロールに付与しているRDS操作用権限以外は自動的に付与される

今回、GitHubの認証、Webhookの登録は手動で行うようにした
(認証情報登録を手動で行うと、認証を前提としているWebhook登録も手動になる)

PATをSecretsManagerに登録してよい場合等は、
CFNの場合、AWS::CodeBuild::SourceCredential、CDKの場合、GitHubSourceCredentialsを使用して認証情報を登録できる

このGithub認証情報はAWSアカウント×リージョンに対して1個の独立したリソースのため、
実装上、CodeBuildプロジェクトとの関連付けするようなことはない

GitHub Actions 実装

jobs:
  describe_rds_cluster:
    name: Start Rds Cluster
    runs-on: codebuild-CodebuildGitHubActionsProject-${{ github.run_id }}-${{ github.run_attempt }}
    timeout-minutes: 30
    outputs:
      cluster_status: ${{ steps.get_cluster_status.outputs.status }}
    steps:
      - name: Get Cluster Status
        id: get_cluster_status
        shell: bash
        run: |
          status=$(aws rds describe-db-clusters \
            --db-cluster-identifier ${{ inputs.clusterName }} \
            --query DBClusters[0].Status)
          status=$(echo $status | tr -d '"')
          echo $status
          echo "status=${status}" >> $GITHUB_OUTPUT

AWS CodeBuildのランナーを使用する場合、runs-on は、
codebuild-{CodeBuild Project Name}-${{ github.run_id }}-${{ github.run_attempt }}
となる、{CodeBuild Project Name} 部分はデプロイしたCodeBuildのプロジェクト名

このruns-onのJobが実行される際にCodeBuildに対するWebhookが実行されるが、
CodeBuild側の権限不足によりエラーが発生した場合等、Webhookにエラー応答が返ってきた場合、
Jobが即時エラーとはなってくれず、いつ終了するのか不安になるので、
timeout-minutes は一応設定しておいたほうが良い

ログ

CodeBuildはもちろんCloudWatch Logsにログを出力するが、
GitHubからWebhookを実行された際にCodeBuild側の権限不足によりエラーが発生した場合等、AWS側にログが残らない
その場合、エラーはGithub側のWebhook履歴で確認できる
ただし、Webhookが登録されていると、runs-on: ubuntu-latest等、
セルフホステッド ランナー以外でもWebhookが実行され、エラーログが多数残るため、ほとんどのエラーログは無関係

2024-07-15-11-33-59.png

参考

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?