2015年8月上旬頃よりWi-Fi環境で(公式アプリ、非公式アプリに関係なく)Twitter画像が表示されないという事象が発生しています。どうやらauひかり回線で特定のプロバイダ(または特定の端末)の場合に IPv6 の通信に問題が発生するようです。
仕方ないのでIPv6を無効化(IPv4を優先)する方法を探したところ、どうやら下記のコードでうまくIPv4を優先してくれるようです。
java.lang.System.setProperty("java.net.preferIPv4Stack", "true");
java.lang.System.setProperty("java.net.preferIPv6Addresses", "false");
IPv6を無効化しなきゃいけない状況がまずおかしいとは思うんですけどね-。
参考
-
java - Selector on Android sockets behaves strangely - Stack Overflow
-
root化する前提でWiFi通信のIPv6を無効化することもできます。参考まで。