LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

CCNA試験 合格体験記

Posted at

CCNAに合格したので、合格体験記を書きます。

1.試験結果

2021/07/13
1回目 Score 958 (300-1000) Pass

合格ラインは825です。
CCNAは1問6点〜8点となっており、問題数は102問程度でフルスコアは1000です。

これだと計算が合いませんが、
300点がすでにスコアとして持っているからです。

2.勉強期間

1ヶ月
総勉強時間 約100時間程度

参考として、私はネットワーク未経験の立場で受験しました。

3.勉強方法

・Ping-tをひたすら解く
きちんと理解できているかは別として、Ping-tを周回すれば合格できると思います。
正答率が全体として90〜95%を安定して取れれば合格間違いないかと思います。

・参考書
参考書を一冊購入しました。
ググればたいていなんでも分かる時代ですが
ネットワーク関係で仕事をするなら、
図などでイメージしやすいので一冊は持っておいた方がいいと思います。

4.注意点

・解釈が難しい問題文がある
 CCNAはもともと英語問題文を日本語に訳されています。そのせいか、ちょくちょく読み取りづらい言い回しや解釈しにくい問題文があります。
 よくCisco語と表現されています笑
 内容をきちんと理解していても、Cisco語をマスターしないとフルスコアはまず取れないでしょう。
 
 これは冗談ではないので、余裕を持ったスコアで合格できるように勉強しましょう。

5.今後の方針

基本情報技術者か応用技術者試験を取ろうか迷っていますが、応用の受付が終わったので基本を取ろうと思います。

基本情報技術者が受かれば、
会社としてはCCNPを推奨しているので、CCNPの1科目をそのあと受験しようと思います。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0