0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

WEB技術入門の基礎知識まとめ

Last updated at Posted at 2025-05-24

はじめに

お疲れ様です。この記事では、先日読んだ「プロになるためのWEB技術入門」(旧版)で学んだ基礎知識を整理したのでご紹介します。


WEB技術の基礎知識

ステートフル

ステートフルとは、複数の通信において、過去のやり取りの情報を保持し、それを基に次の処理を行うことを指します。

  • サーバーは以前の通信の情報を記憶しています。
  • 後述のステートレスの反対の用語です。
  • 後述のステートレスに比べて、実現する難易度は高いです。

ステートレス

ステートレスとは、個々の通信が独立していて、過去の通信履歴に依存しないことを指します。

  • サーバーは以前のリクエストに関する情報を保持しません。
  • ステートフルの反対の用語です。

クッキー

クッキーとは、クライアント(Webブラウザ)側に保存される小さなデータのことをいいます。

  • クッキーを利用することで、クライアント側に状態を持たせることができます。
  • 例えば、ログイン状態の維持や、Webサイトの設定情報の保存などに利用されます。
  • クッキーが正しいか判断するのはサーバー側です。

リクエスト

リクエストとは、クライアントからサーバーに送信する要求のことを言います。例えば、「https://blog.hatena.ne.jp/」にブラウザでアクセスする、その部分がリクエストになります。

レスポンス

レスポンスとは、リクエストからきた要求に対して、サーバーからクライアントにデータを応答することです。例えば、「https://blog.hatena.ne.jp/」にブラウザでアクセスした時に、HTMLや画像などがクライアントに送られます。その部分がレスポンスになります。

プロトコル

プロトコルとは、サーバーとクライアントがやり取りする通信の共通のルールのことを言います。

  • よくある代表的なものとして「HTTP(HyperText Transfer Protocol)」があります。
  • プロトコルが違うコンピューター間の通信は、特別な仕組みがない限りできません。

ポート番号

ポート番号とは、TCP/IPの通信によって待ち受けるアプリケーションの場所を識別する番号のことを言います。

  • ポート番号の個数は65536個あります。
  • よく使われる番号はいくつかあります。例えば、HTTPは80番、HTTPSは443番などです。
  • IPアドレスとポート番号を指定することで、特定のコンピューターのアプリケーションに通信することができます。

さいごに

Web技術を理解する上で非常に重要な基礎知識なので、定着できるようにしていきます!

ちなみに、先日新版の「プロになるためのWEB技術入門」を軽く目を通したのですが、量も内容も全然違いました(笑) みなさんも旧版と新版でもし悩んでいる方がいたら、絶対新版の方を買ってください!

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?