10
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Windowsアプリを公開するための開発者アカウントを登録する

Posted at

経緯

会社の名前でWindowsアプリ公開をすることになったけど手続きがややこしや~~
Windowsアプリを公開する手順はココに書いてるけどさらっと書いてあることが私には理解できなかった…情報ありすぎ(かつ私の読解力なさすぎ)なのでメモっておこう。

ここの手順やりたいだけなのだが。
image.png

開発者アカウント登録の要件

  • 会社の企業アカウントで登録
  • 私が退職してもいいように個人アカウントでの登録は避けたい
  • 複数メンバーでアプリ登録と管理ができる体制にしたい
  • 会社はOffice365ユーザ。(つまりAAD登録してあるってこと)

私の失敗談
最初、自分の会社の個人アカウントで登録したのですが、オーナーアカウントの引継ぎとか変更はできないのでもし私が退職した場合にご面倒をお掛けすることになると気づき、返金してもらってもう一度登録やり直したダメな子です。

手順

オーナーになるアカウントを作ろう

Microsoftアカウントを作ります。もしくは既存のMicrosoftアカウント持っている人はそれそのまま使えます。

注意その1:複数人数で利用する場合、個人ではなく複数でログインするためのユーザとして利用するのでここの会社のアカウントのための追加ガイドラインで推奨された内容を参照のこと。
ただ…私この内容で「グループアドレスでよいってこと?って思って」メールボックス持ってないグループアドレス作ってしまい、Microsoftアカウントじゃないって怒られたおバカな子です。

注意その2:Office365契約されているようなAADアカウントの方は、会社ドメインのアドレスと同じアドレスではMicrosoftアカウントを作れませんので新規でoutlook.jpなどでアカウント作成する必要があります。
経緯はここ見てもらえればよいかと。会社の名前で公式アプリ公開したいのに会社のメールアドレスではアカウント登録できないって変なの。。昔作ったアドレスならMSアカウント兼用できるらしいので昔から使っている人なら使えますよ。

Microsoftアカウント登録情報確認

Microsoftアカウントになっているかどうかを以下にサインインしてみてチェック。
https://www.msn.com/ja-jp/

MSアカウントになっていない場合、以下のようになります。
image.png
image.png

サインインに使用した hogehoge@example.com は、デベロッパー センター アカウントに関連付けられていません。これが間違いだと思われる場合は、ブラウザーの Cookie を削除してから、次のいずれかの作業を実行してください。
- デベロッパー センター アカウントに関連付けられている Azure AD のユーザーアカウントでサインインします。
- デベロッパー センター アカウントに関連付けられている Microsoft アカウントでサインインします。
- 新しいデベロッパー センター アカウントに登録しようとしている Microsoft アカウントでサインインします。

MSアカウント登録されていない場合には新規作成で登録してください。

アプリ開発者登録

ここからアプリ開発者登録と購入を行います。
[サインアップ]をクリックして
image.png
カウント情報を登録します。私は会社のアカウント使うので9,800円かかるやつ選択。
image.png

image.png
image.png
支払い情報を入力して
image.png
同意チェックして[完了]クリック
image.png
ポップアップ起動しますんで[OK]クリック
image.png
ポップアップ閉じます
image.png
メールが来ますんで[メールアドレスの確認]ボタンをクリックします。
image.png

アカウント設定画面に飛び、アプリ開発者の審査中のステータスになります。ひとまずOK。
image.png

Azure Active Directory とデベロッパー センター アカウントとの関連付け

手順はここから飛べるAzure Active Directory とデベロッパー センター アカウントとの関連付けにあるのですが。
急にここから読むと[アカウント設定] ってどの画面やねんってなるんで不親切なんです…
画面はここから右上の歯車アイコンから[アカウント設定] > 左メニューの[テナント]で開けます。

以下の画面で[AzureADをデベロッパーセンターアカウントに関連付ける]をクリックして
image.png

AADに所属しているアカウントでサインインします。
image.png
ドメイン名が合っていれば[確認する]をクリックして
image.png
こうなればOK。もしさらにディベロッパーユーザを追加したい場合には以下の[ユーザー]ボタンをクリックして
image.png
AADサインインし直せばユーザ追加ができます。(以降の手順は省略します)
image.png

10
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?