LoginSignup
1
0

More than 5 years have passed since last update.

GA前に作ったAzure BotServiceをマイグレーションする

Last updated at Posted at 2018-03-30

昨年12月にAzure Bot ServiceがGA(正式製品化)しました。
GA前から作っていたリソースはそのまま2018年3月31日まで使える状態だったのですがずっと放置していて今日がその3月31日…マイグレーションしました。せっかくなので記録残しておきます。

Azureポータルログイン

ボットサービスリソースを開きます。
image.png

GA前はシンプルなUIで設定項目も少なかったのです。
image.png

マイグレーション

[MIGRATE THIS BOT]をクリックしてみます。ドキドキ。
image.png
一瞬クルクル出て
image.png
ぉお。リソースの名前変えられるのか。
image.png
ん?S1プランってなんだっけ?まぁいいや。Migrateクリックしてみる。
image.png
同意して[Agree]クリック
image.png
くるくるが数分続いて
image.png
おわたー[Open the new bot]クリックしてみる。
image.png
別ブラウザタブで見慣れた新しいFunctionsボットがでけたー。そっか。GA前のボットサービスはFunctionsBotになるのか。Web Appの方のボットにマイグレーションはできないってことなのかも。
今日までならロールバックもできるっぽい。ゴイスー。
image.png

元のブラウザの×クリックすると
image.png

もうないぜって言われる。
image.png

あら?前のリソースも残ったままなのか。とりあえず明日以降どうなるか様子見よう。
image.png

マイグレーションするとAppServiceのプランがS1になるみたいなんで無料にしたい場合にはF0に変えた方がいいかもね。DirectLineチャンネルとかで独自のチャットとつないでる人はS1のままっぽい。詳細はこちら参照。
image.png

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0