自己紹介
私は小売業でチーフとして働いています。パートさんや、アルバイトさんを束ねるお仕事です。
毎月シフトを作成するのも私の仕事ですが、従業員が多く苦労しております。
現在は、紙に書いた休み希望表を投票箱みたいなものにいれてもらい、それを開封し、PCに打ち込みながら作っています。
なので今回は、紙の提出→PCへの打ち込みといった作業を簡単化する方法を考えました。
使用ツール
・make
・Googleスプレッドシート
・LINE
以上の3つだけです。
作成手順
中身はこちら
実際に動かしてみる
— 川田健史 (@takeshijranpb) July 16, 2022
ちゃんとスプレッドシートに自動で入力されました。何とか成功です。
今後の課題
時間表記が日本時間になっていないことと、ユーザーの名前がうまく取得できませんでした。
長々としたアルファベットの取得は出来ましたが、これではパッと判別できません。
最後に
初心者で全くわからない状況でも既存の物を使えば色々と便利になると学びました。
これからもどんどん、身近な物をデジタル化して発信していきたいです。