http://www.couchbase.com/download
ここからMac版のバイナリをダウンロード。
zipを展開すると、
これだけ。
(これを起動すればいいのだけど起動後にApplicationsとかに移動するとおかしくなるのではじめの起動の前に好きなところに移動しておくのがおすすめ。やっちゃったら、~/Library/Application Support/Couchbaseを消すと初期化できる)
アプリを起動すると、右上に、
カウチiconが現れるので、クリック、「Open Admin Console」を選ぶと、http://127.0.0.1:8091/index.html が開いて、
SETUP押すと、
メモリサイズを選んでクラスタ作れる?これだけ??
サンプルデータベースを選んで進む。
BucketType=Memcachedは永続化されないのでCouchbaseを選ぶ。
Index replicasとは?Flushとは?
気になるけどせずそのまま進む。
気にせず進む。
管理者パスワードを設定して進む。
Congratulations!!!
みたいなのを期待したけど何もなく、管理画面に到達。
簡単すぎる。