1. はじめに
macOS Catalinaがリリースされました。iPadは持っていませんが、Sidecarに興味があり、思わず上げてしまった。。。らです。画面が映らない。。。
今回はそんな時の対処法を書きます。
2. 目次
1. はじめに
2. 目次
3. macOS Catalinaにアップグレード
4. 再起動後に画面が映らない
5. SMCリセットにて復活
6. さいごに
7. 参考サイト
3. macOS Catalinaにアップグレード
現在、Mac mini 2018にて色々なサービスをセットアップしているところです。 もともとMac mini Server (Mid 2011)を使用していて、そちらからのサービスの移行になります。
サービスは元々High SierraまでmacOS Serverの中にいたのですが、OSSサービスの見直しによってそれらのサービスはmacOS Serverの中に含まれなくなりました。
今回のアップグレードは、サービスをセットアップしてからOSのアップグレードをしたらサービスがおかしくなることを恐れ、あらかじめアップグレードしてしまおうと思ったからです。
特に変なことはしておりません。
MojaveからOSのバージョンアップ、更新はApp Storeではなく、環境設定から行うようになりました。そちらから、アップグレードを実施しました。
4. 再起動後に画面が映らない
一度ダウンロードしてから、セットアップが開始され、最終的には再起動されたのち。。。知らない間に画面に映ってこない。ハングアップしたのかと思い、キーボードでキーを叩くと音がする。。。
最初、何が起こっているのか全くわかりませんでした。
今のMacは起動音がならなくなっているのでなおさらです。
仕方がないので、起動しているかどうかの切り分けを行うために、macbook pro からVNCで画面共有すると。。。起動画面が見えます。
そう、ちゃんと起動しているのです。画面が映らない。
しかしながらこれだけだと、Catalinaがモニタ(当方モニタはLG UltraHD 24インチを使用しております。)が悪いのか、それともHDMIへの出力ができていないのかがわかりませんでした。
とはいうものの、HDMIを入力できる機器が他に用意できなかったため、似たような症状を探すことにしたんです。
5. SMCリセットにて復活
調べてみると、確かにある。。。Mac mini限定のようですが、HDMIの出力ができないと書かれていました。
そして、SMCリセットで復活する人もいたとか。。。
藁をもすがる思いで、SMCリセットを実施しました。
以下のページを参考にしました。
Mac の SMC (システム管理コントローラ) をリセットする方法 - Apple
私が実施したのは以下の通りです。
- Apple メニュー >「システム終了」の順に選択し、Mac がシステム終了するまで、そのまま待ちます。
- 電源コードを外します。
- 15 秒間待ちます。
- 電源コードを元通りにつなぎます。
- 5秒待ちます。
- 電源ボタンを 10 秒間長押しします。
- 電源ボタンを放し、数秒待ちます。
- 電源ボタンをもう一度押して、Mac の電源を入れます。
- 問題が解決しない場合は、以下の手順を実行してください。
これで再起動したら、無事画面が表示されました。
さて、SMCとはなんなのでしょうか。
ここで軽くそれに触れます。
SMC の役割
SMC は、Intel 搭載の Mac で以下を含むローレベルの機能を制御します。
- 電源ボタンを押したときの反応
- Mac ノートブックのディスプレイの蓋を開いたり閉じたりしたときの反応
- バッテリー管理
- 熱管理
- SMS (緊急モーションセンサー)
- 環境光センサー機能
- キーボードのバックライト機能
- ステータスランプ (SIL) 管理
- バッテリー残量のインジケータランプ
- 特定の iMac のディスプレイに対して (内蔵ではなく) 外部のビデオソースを選択
6. さいごに
うちの場合はなんとかSMCリセットで復活しましたが、それで復活しない場合は、どうやらApple Storeに持ち込むしかなさそうです。。。
そうならないためにも、Catalinaへのアップグレードは、10.15.2くらいまで待つことをお勧めします。。。