Mac mini 2018初期設定時
使用入力機器
- Apple Wireless Keyboard
- Microsoft Wireless Mobile Mouse 3500
電源投入時の状況
マウスまたはMagic Track Padの電源ONを促すアニメーションは表示されるも、キーボードはに対しては何も表示されず。マウスを接続するとカーソルを動かすことが可能となり、初期設定を進めることができる。
初期設定で文字入力は求められる
初期設定時、Apple ID入力時にキー入力を求められる。これはスキップできるが、**初期アカウント作成時はスキップできない。**結果、入力することができず、初期設定は完了できなかった。
USB有線キーボード接続にて対応
結局解決方法は見つけられず、家にあったUSB有線キーボード接続にて対応した。これで初期設定は完了することができた。(当然か)
当然のことながら初期設定は最初の一回だけであるので、この問題の解決方法はわからずじまい。旧型のApple Wireless Keyboardだと認識しないという情報もあるが、詳細はわかっていない。
初期設定完了後だと認識させることは可能
初期設定完了をすると、Apple Wireless Keyboardを認識させることができた。ただし、これも通常ではないようだ。初期設定完了直後、キーボードを認識させるための画面が表示されたが、この画面上ではApple Wireless Keyboardを認識させることはできなかった。(指定のキーを押しても認識しない)
「システム環境設定」の「Bluetooth」(「キーボード」ではないことに注意)から、デバイスを見ると、ペアリング待ち状態の機器が一つ現れる。(MACアドレスのような番号が表示されていた) この機器をペアリングさせることで認識させることができた。
一度認識させれば、普段の操作には問題ないだろう。
Magic Track Pad2 は必要?
Macbook Proを持っていることもあり、Track Padでの操作に慣れてしまったためか、マウスでは操作できないことがたくさんあると感じた。やはり、マルチタッチの操作は優秀だ。今後のためにも、購入を検討したい。