こんにちは。takpiyoです。今回はgitでドローンの開発をバージョン管理できる環境を作っていきます。gitのインストール,vscodeのgitの拡張機能,githubの連携については終わった前提で進めます。
コマンド | 参照するros | |
---|---|---|
mbed | make | ~/ros/lib/ros_lib/ |
pcのrosノード | catkin build | /opt/ros/melodic/ |
一つのワークスペース内でmbedとpcのrosノードを管理できるディレクトリ構成を作ります。
~
├── catkin_ws/
│ └── src/
│ └── drone_mbed/
│ ├── .git/
│ ├── mbed/
│ ├── include/
│ ├── src/
│ ├── Cmakelists.txt
│ └── package.xml
├── gcc4mbed/
└── ros/
こんなイメージです。
mbed/でmake
コマンドでコンパイル
drone_mbed/でcatkin build --this
でビルド
これで安心してバージョン管理下で開発が行なえます。
次回はESCを使ってブラシレスモータを回してみます。