LoginSignup
2

More than 3 years have passed since last update.

posted at

アジャイル開発で取り組んでいることそのさん

こんにちは♪
今回はアジャイル開発でとりくんでいること、そのさん!です♪

前々回はドラッカー風エクササイズ、前回はインセプションデッキの
ご紹介でした(´ω`)

今回は、そのほかで取り組んでみてよかったことを
抜粋してご紹介します!

デイリースタンドアップ

これは1日の始まりに、メンバー内で重要な情報を共有するために行います。
横文字を使うのがなんとなく恥ずかしいので、「朝会」と呼んでいます笑

共有というと会議のような、堅苦しい感じがしますが
これは1回10分もとらないで、下記の3点を共有しあうだけです。

・今日やること
・昨日やったこと
・プロジェクト進行の妨げになりそうな懸念があればなんでも話す

これで管理者以外でも、メンバーのタスクがわかりますし
当日早退予定などがあれば、ここで伝えておくのもいいと思います。

ポイントで見積もる

各タスクができたとき、作業時間を工数で見積もるのではなく
「1ポイント」「3ポイント」「5ポイント」と
ポイントで見積もるようにしています。

こうすることによって「これは何人日かかるか」を日数で見積もるより
いわばそのタスクの「大きさ」をポイントで推し量るようなイメージです。

・1ポイント=すぐできる
・3ポイント=やれないことはない
・5ポイント=かなり大変

ざっくりわけてみるとこのような感じです。
工数を出すよりもイメージがつきやすいので
このポイント分けには新卒など若手メンバーにも加わってもらいました。

もちろん各メンバーでポイントの見積もりが
最初はバラバラでもOKです。
どうして1ポイントだと思ったか、どうして5ポイントだと思ったかと
納得のいく答えがだせれば、それを話し合って最終的なポイントにすれば良いのです。

まとめ

いかがでしょうか!
アジャイル開発で取り組んでいることをいくつかご紹介でしましたが
どれも初めて聞くこと、でも有益なことばかりです!

みなさんもぜひ取り組んでみてください(´ω`)

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
2