LoginSignup
2
3

More than 1 year has passed since last update.

Yamaha RTX830で、OCN法人向けIPoE接続のVPNリモート接続設定をする(OCNバーチャルコネクトサービス)

Last updated at Posted at 2022-04-05

PPPoEからIPoEへ移行しよう

2018年から、PPPoEのボトルネックを解消する方式として登場したIPoE。
最早、PPPoEを使う理由はなく、さっさと、IPoEへ切り替えた方が良いです。
ネットワーク技術者を中心として、PPPoEからIPoEへの回線切り替えを進めてる人が多いですね。

PPPoEとIPoEは何が違うのか、下記に記載した総務省の資料に出てる図が分かりやすいです。

2022-04-05_22h14_41.png

NTE(Network Termination Equipment:ネットワーク終端装置・網終端装置とも呼ばれる)をISP毎に設置しなければならず、それが局舎のスペースの都合とかいろいろあって、簡単には増設できないことで、長い間、ISP業者とNTT東日本・西日本の間で揉めてました。

IPoEは、NTEが無くなり、ISP事業者は、VNE(Virtual Network Enabler)が提供するIPv6インターネットを提供するためのネットワーク設備等をローミングサービスとして利用して、ユーザにインターネット接続を提供します。

IPoEの背景などは、総務省のこちらの資料を見ると分かりやすいです。

NGNのISP接続(PPPoEとIPoE)に関する当面の方向性

NTTコミュニケーションズの法人向けIPoEで固定IPが1つ貰えるOCN 光「フレッツ」IPoE(IPv6)

で、VPN接続する設定について、ヤマハさんのサポートを頂いたので共有です。
RTX830のUIでは、OCNバーチャルコネクトサービスと表示されていて、なんじゃこりゃ?ってなって、NTTコミュニケーションズさんの営業さんも、「え?」みたいになって、調べてもらったら、OCNバーチャルコネクトサービスは、ISP向けの名称だそう。

現在、RTX830が品薄で、NTTコミュニケーションズさんはレンタルは中止しています。
だから、RTX830を使いたい場合は、購入となります。

個人向けサービスも、もちろんありますから、ご自宅の回線もさっさとIPoEに乗り換えた方がいいです。

設定

既に、

  • 最新版Firmwareへのアップグレード
  • IPoEの設定
  • VPNリモート接続の接続方式やアカウント設定

は済んでいる前提です。

「詳細設定」→「NAT」→「NATディスクリプターの一覧」の20000のところの「設定」のボタンを押す。

2022-04-05_15h08_07.png

「静的IPマスカレードの設定」に、以下のように入力する。

192.168.100.xはRTX830のデフォルトのネットワークアドレスで、192.168.100.1はRTX830のデフォルトのホストアドレス。
適宜、ご自身で設定されたアドレスに置き換えてください。
(うちの場合は、今回は、192.168.11.x)

  • 識別番号:1 内側アドレス:192.168.100.1 プロトコル:udp ポート番号:500,4500
  • 識別番号:2 内側アドレス:192.168.100.1 プロトコル:esp ポート番号:空欄

2022-04-05_15h10_34.png

VPN接続でWebGUIにもアクセスできるように「管理」→「各種サーバの設定」で、「GUIへのアクセス許可」を「すべて許可する」にする

2022-04-05_15h13_19.png

参考: PPPoEからIPoEに変更した際のレイテンシの散布図

IPoEに移行することで、PPPの軛から解放されて、レイテンシが安定・高速、スループットも大幅上昇の世界へ。

2022-03-27_12h18_01.png

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3