※タイトルにもある通り非推奨なので、真似するときは自己責任でお願いします。
※特にOSのシャットダウンというデリケートな内容ですので、慎重にやったほうがいいとは思います。
序文(言い訳)
<<これは初投稿です。>>
Qiita(読み方はわからない)の、とある記事に高評価をつけたいがためにQiitaのアカウントを作成した。せっかくなので何か書いてみようと思った次第である。記事の最初に言い訳から入るのはプレゼンテーションでは一番よくないことではあるが、さすがにそうせざるを得ないくらいの知識、動機しかないのでご了承ください。
Windows10のシャットダウンについて
まとめだけ見たい人は⇒まとめ
目的
普通にシャットダウンすると、手順が面倒なので、どうにかワンクリックくらいでシャットダウンをしたい。
一般的な方法
- [スタートメニュー]⇒[電源マーク]クリック⇒[シャットダウン]クリック
- デスクトップにフォーカスを当てる⇒[Alt+F4]入力⇒シャットダウン選択して[OK]クリック
今回試した方法(時系列)
バッチファイル作成 ⇒ 失敗
shutdown /s /t 0
上記のbatファイルを作って実行させた。
結果:失敗です。なんかぁ、コマンドプロンプトが開かさってぇ、shutdownコマンド投げてるんすけどぁ、シャットダウンできなくてぇ、またshutdownこまんどなげてぇ、の繰り返しになっちゃってぇ、結局 [Ctrl+C] でキルするしかなかったんすよねぇ。理由は不明っすねぇ。
PowerShellで実行 ⇒ 成功
batファイルのみではできなかった。正直これだけでできると思ってたのに、期待を裏切られたショックで変な口調になってしまった。しかも北海道弁が出てしまっている。
多分batファイルのみでもできる方法はあるとは思うけど、調べるのがめんどくさかったのでps1ファイルを作ってそっちで実行することにした。
shutdown /s /t 0
上記のフォルダをデスクトップに置いて実行。
このファイルはきちんとシャットダウンをしてくれることが分かった。
しかし、ps1ファイルをダブルクリックしてもエディタが開いてしまう。
こういう時、これを読んでいる人はどうするんですかね?なんか設定で変えられるんでしょうか?私はbatから呼び出すのが一番簡単だと思っているのですがどうなんだろう。。。
powershell ./shutdown.ps1
上記のファイルを作成し、shutdown.ps1とおなじデスクトップに置く。
あとは、このbatファイルをダブルクリック。
するとどうでしょう。シャットダウンが成功したではないですか!
よしこれからはシャットダウンの時間が短縮されるぞっと。
後からWEBで見た情報
ショートカット作れるらしいですね、コマンドって!
https://pc-karuma.net/windows-10-shortcut-shutdown/
上の記事を見ました。「ああ、なるほど」と思いました。
今後の展望
上記紹介した情報は、あまりにも雑なシャットダウン方法なので(一般的なネットカフェのパソコンの電源ボタンを押したときの挙動と同じ)せめて開いてるウインドウを閉じてからシャットダウンしたい。
まとめ
windows10のをシャットダウンを楽にやりたい、という動機で、bat、ps1ファイルを作りました。shutdown /s /t 0
powershell ./shutdown.ps1
上記の2ファイルを作り、デスクトップに配置。そして、shutdown.batのほうをダブルクリック。そうするとシャットダウンできます。
終わりに
ページ内リンク動作してるか心配です。