8
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

mrbgem CIにドメインを付けてもらった

Last updated at Posted at 2018-10-19

今まで https://103.128.221.202.static.iijgio.jp/jenkins/ で運用していたmrbgem CIなんですが、この度 ci.mruby.org というドメインを付けてもらいました:
https://github.com/mruby/mruby.github.io/issues/61
(対応してくれた @yukihiro_matz に感謝!)

https://ci.mruby.org/jenkins/ にアクセスするとmgem-listの各mrubyリリースとブランチごとのビルド結果などを見ることができるので、興味あればどうぞ。

経緯

まずは前置きとしてサービスについてざっくり説明します。
1年ほど前にIIJ GIOを使う機会があって、mgem-listに登録してあるmrbgemをJenkinsでビルドしたいなーと思って始めたプロジェクトをそれから運用していました。
そして、フクオカRuby大賞を受賞することができてそのままIIJさんのご厚意で継続して運用しています。
基本的にJenkinsで、特殊なのはmgem-listにあるmrbgemごとにJobを作るといったところくらいです。
IIJ GIOのサーバー提供のIIJさんに感謝!

そして、最近mruby-metaprog関連で、2.0で起きうる非互換問題がにわかにmruby界隈で認知されはじめて、Fukuoka.rbのslackチャンネルで「mgemのCIあるよ」と発言したところ、ドメインをもらってはと薦められて今回に至るとった感じです。
@udzura さんに感謝!

技術的なこと

一応、Qiitaなので技術的なところを書くと、Let's Encryptでドメインに証明書を付け直しました。
そして、nginxで以下のような設定を書いて動いています:
https://github.com/mrbgems/jenkins/commit/4bce1e0c393e3c552a736ba07ee91dc4fdfdd99d
(Jenkinsのjsやcssなどの静的ファイルをnginxでいい感じにキャッシュしたいんですが、どうやったらいいんでしょうかね...)

無料でTLSの証明書が付くのは簡単で良い世の中ですね。
ただ、そう何回もやるようなことでもないので、手順をかなり忘れていて焦りました。

宣伝とか

テストが失敗しているmgemに修正を送ってあげると喜ばれると思うので、気になったmgemがあれば送って見るといいかもしれません。
また、自分のmgemがどのバージョンで動くのかチェックしてみるとよいかもしれません。

勝手にGitHubに取ってある一人組織mrbgemsもあるので気軽にIssueを立てて貰えれば何かしらお手伝いします。

最後に、今回お手伝いなどしてくださった方々に感謝を。

8
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?