32
38

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【AWS触ったこと無いけど合格】AWS 認定ソリューションアーキテクトアソシエイト(SAA) 合格した学習法

Last updated at Posted at 2020-06-25
1 / 2

さて今回私がご紹介するのは、**「AWS触ったこと無いけど、こうやって勉強してSAA合格したよ」**という自身の体験記となります。

#お話しすること

  1. 学習前の「私」
  2. なぜ受験したのか
  3. どんな学習をしたのか
  4. 試験当日の状況
  5. これから受験するかたへ

1.学習前の「私」

 プロフィールの組織を見ていただくとわかりますが、某ERPベンダーで自社のアプリを載せるサーバのインフラ営業みたいなことをやっていました。(※所属は営業部門では無かったので、「みたいな」って書いていますが、やっていたことはいわゆる営業です。)
 2015年頃まで10年くらいオンプレミスを扱っていて、2015年6月ごろから4年くらいAWSを利用した自社のクラウドマネージドサービスの営業をしていました。
 なので、インフラに関する営業的な知見とか、AWSの業界での立ち位置とか、主要なサービスはどんなことが出来るのかとかは、だいたいは理解していました。
 ただ、私自身、AWSをまったく触ったことが無い。
 認定試験の存在は知っていたけど営業の自分としては、受験するつもりもまったく無い 状態でした。

 ※念のためフォローしておくと、所属している会社では、お客様に提供する製品・サービスやメンテナンスのための設備や環境、要員やその教育等、しっかりISOやPマーク、SOCなどを取得していて、きちんと統制を取っているので、営業の私が業務上で会社のAWS環境に触れる機会は遮断されているのです。

2.なぜ受験したのか?

 受験しようと思ったきっかけは、エンジニア部門への転属でした。
 会社では、半期に一度、各人が半期の目標設定を掲げているのですが、営業畑一筋の自分としては、エンジニア部門に来たからには、何かエンジニア向けの資格取ろうと。
 6月(半期末)迄には1つや2つ何かしら取ってみようと思いました。
 という感じで、会社も推奨しているAWS認定(とIPA試験)を目標にしたのが今年2月下旬でした。

#3.どんな学習をしたのか?
最初に学習計画を立てました。
実は最初はSAAを受けるつもりはなく、AWSがビジネスパートナー向けに提供している、AWS パートナーネットワーク(APN) というサイトがあって、会社が加入していたので、その中の無料Webラーニングを受講する計画を立てました。
 (一応、テストもあって合格すればAWS認定って書いているし、無料だし)

Google Sheetのテンプレート使って、カリキュラムに書いてある内容と学習目安時間を元に、こんな感じで計画しました。

ad_list1.jpg

ラーニング手法としては、カテゴリ別に動画を視聴して、最後に10数問くらいのテストをする感じ。
が、延べ4日(時間にして約11時間)であっさり終了。
半期の目標を3月半ばで達成してしまった。。(AWSに関しては)

物足りない、かつ、ちょうどコロナ禍の時期でもあり、学習に費やす時間も取れそうだったので、追加でAPN提供のラーニング教材とか、ウェビナーとか漁って、さらに4つほど計画し、6月までには、AWS認定プラクティショナーか、ソリューションアーキテクトアソシエイトか、どちらか受けてみようって気持ちになりました。
追加した計画がコチラ。

ad_list2.jpg
ad_list3.jpg

APNの無料Webラーニングを受講して、テストに受かると、下のような認定証がもらえます。
特定のウェビナーは受講するだけ(テスト無し)で貰えたのでびっくりしましたが、達成感というか、学習のモチベーションに一役買いました。

nintei_kigu1.jpg

Webラーニング等の学習期間は、最初の2つ併せて、約3か月間で5教科+2ウェビナー、延べ32時間ほどでした。
Webラーニングを消化しきった後、試験はどっち受けようかな?って迷ってたんですが、(ちなみに学習中もAWS環境は触ってない。無料で体験できる枠を使ってみようかとも思いましたが。)結局、SAAの方に決めました。
プラクティショナーの方が営業とかプリセールスとかの職種にあっている気がしたのですが、今、私はエンジニア部門の人間なので。

試験を申し込んでからは、まとめ学習の意味で教本を買いました。
買ったのは、この本。

一夜漬け AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト 直前対策テキスト

申し込んだのが確か6月4日で試験日が6月9日だったので、時間も無いこともあり、タイトルで直感で購入したのですが、(近くの本屋にこの本ともう1冊しか売ってなく選択肢はあまりありませんでしたが)結果正解でした。
本を一通り読んで、分からないワードはノートにメモして、後てググる。あと練習問題が40問+35問着いてたので、2~3回やって満点取れるようにしてから試験に臨みました。
本の学習が延べ8時間ほどでした。
Webラーニングと併せて、合計学習時間は40時間ほどになりますかね。

#4.試験当日の状況
 試験は、午前と午後の2回用意されていたのですが、午後(14時~)の試験を申し込みました。
 午前中は、先ほどの教本の練習問題の3回目を復習していました。
 試験の内容はNDAあるらしく詳細は触れられませんが、教本より内容が難しかった感じです。
 新試験(SAA-C02)ということで、比較的新しいサービス(1年くらい前のもの)も結構出題されていた印象です。
 私は遅考な方なので、制限時間(130分)ギリギリまで問題を解いてました。振り返り時間は5分も無かったかと。
 結果合格出来ました。試験終了後、合否結果が画面に直ぐ出るのですが、画面はそのままにして退場するので、試験会場の受付されるスタッフの方が後片付けするときに、結果がバレるんだなと思いました。(受かってたから良いものの)

点数や認定証明などは試験後5営業日までに登録したメールに連絡来るとのことでした。
私は、翌日にメールが来ました。1000点満点の720点以上で合格なのですが、合格点より若干上の点数でした。(800点はいかず)
結果、どの問題が間違ってたのかわからないのでもどかしいです。
とはいえ、無事合格。認定証は、無料版APNのものよりカッコイイ気がします。

nintei_kigu2.jpg

#5.これから受験するかたへ
・この記事が、皆さんの参考になれば幸いです。
・特に私のようにAWS触ったこと無い人にも合格できるんだってこと知ってもらいたかったです。
・私自身、業務等でAWSを扱っている人でしたが、業務で必要な知識に偏ってたり、古い知識のままだったりしていたことに気づいたので、受験を機におさらいだったり、体系的に学習が出来て、合格することで自分の自信にもつながりました。
・会社でAPNに加入している方は、**APNの教材を活用しましょう。**加入していない場合でも、一般公開されているAWS主催の無料・有料セミナーやウェビナーがたくさんあります。
・SAAって人気らしいので、教本は大事に使いましょう。私は合格したその日にフリマに出品したら、即日売れました。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。 

32
38
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
32
38

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?