LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

SELECT文について

Last updated at Posted at 2020-10-20

SQLのSELECT文について学習をしたので、記録として残しておきます。

SQLとは

  • SQLとはデータベースを操作するための言語。Structured Query Languageの略。
  • データを定義するDDL,データを操作するDML,データを制御するDCLの3つに分類される。

SELECT文基本構文

  • SELECT文はDMLのうちの1つ。基本構文は以下のとおり。

SELECT <カラム名> FROM <テーブル名>;

<カラム名>に複数の項目を指定することも可能。


SELECT カラム名1,カラム名2・・・ FROM <テーブル名>;

<カラム名>に*を指定することで全てのカラムのデータを取得できる。


SELECT * FROM <テーブル名>;

order by 句

並び変えを行うことができる
order by カラム名 DESC or ASCで降順or昇順に並び替え可能。(ASCは省略可能、DESCの場合は必要)

ORDERBY
SELECT * 
From users 
ORDER BY age ASC;

この場合、usersテーブルの全ての値を年齢順(昇順)で並び替えて取得できる。

where 句

条件を指定してデータを取得できる
SELECT <カラム名> FROM <テーブル名> WHERE 条件で使用する。

WHERE
SELECT * 
From users 
WHERE id = 1;

条件以外のデータを取得したい場合は!=または<>を使用する。

and、or

WHERE句に続けてANDやOR使うと条件を並べて指定することができる。

AND
SELECT  カラム名1,カラム名2・・・ 
FROM   users
WHERE   first_name = "鈴木"
AND     age > 20

andの場合はAかつB、orの場合はAまたはBという意味になる。

GROUP BY

指定のデータをグループ化するときに用いる。

GROUPBY
select <カラム名> from <テーブル名> GROUP BY <グループ化する要素名>;

count句

GROUP BYによってグループ化されたデータの件数をカウントする。

COUNT
SELECT open_time,
COUNT('open_time')
FROM shops
GROUP BY open_time;

実行結果↓

open_time COUNT('open_time')
5:00:00 7
6:00:00 2
7:00:00 6

とりあえずここまで。
グループ化に関しては、集計関数も大きく関係しているみたいなので学習を進めつつアウトプットしていきます!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0