ログインして作業しているサーバを取り違えないよう、bashプロンプトで視覚的にすぐ判別しやすい情報を表示したい。
プロンプトでは表示する文字だけでなく色付けやフォント体裁も調整が可能。
具体的には$PS1という環境変数に設定値は登録されている。
[prompt] echo $PS1
[\u@\h \W]\$
この設定値はbash設定ファイルbashrcで管理できる。
ユーザーごとのbasshrcもあるが、おおもとの「/etc/bashrc」で設定シテおくとよい。
/etc/bashrc
export PS1="値"
ちなみに色付け・フォント体裁は以下のような記法で指定する。
[\e[1;33m\]テキスト \[\e[m\]
この指定ではテキスト部が黄色の太字となる。
「1」は太字指定を意味し、標準は0になる。
「33」は黄色を示す。
その他の色は以下の通り。
Color | code |
---|---|
黒 | 30 |
赤 | 31 |
緑 | 32 |
黄 | 33 |
青 | 34 |
紫 | 35 |
水色 | 36 |
白 | 37 |