LoginSignup
8

More than 5 years have passed since last update.

posted at

updated at

Houdini Tools/Assets Memo

公開されてるHoudini ToolやAssetのまとめ。見つけ次第に随時更新。
更新にご協力いただける方は、どうぞ編集リクエストください〜〜:relaxed:

スクリーンショット 2014-12-24 午前9.43.18.png

A

Aelib

Github: https://github.com/Aeoll/Aelib

  • HDA, Preset, Script 等、Motiongraphics向けのもの多数

Aelib Houdini Library - Curve Tools from Nick Taylor on Vimeo.

B

Bento

image.png

image.png

  • takavfxが作成しているワークツールセット。

Bullet SOP (2.0)

GitHub: https://github.com/MilanSuk/BulletSOP
OdForce: http://forums.odforce.net/forum/69-bullet/

  • 衝突ダイナミクスをSOPで行えるプラグイン。速い。
  • オープンソース化されてる。
  • もうDOPでBullet Solverが導入されたので、これ使う機会は無いに等しい。
  • コレ使うと、SOPネットワークがカオスになる(笑)

F

Flux 2.0: Hard Surface Timelapse

Flux 2.0: Hard Surface Timelapse from Alexey Vanzhula on Vimeo.

  • CV Points操作っぽいモデリングプラグイン。まだ色々開発中。

G

Graham Thompson

http://www.captainhammy.com/
ノード管理やパラメーターコピーなどに関するスクリプトやいくつかのHDKツールをGitHubにて公開されている。 「Repository」メニューにてGitHubに飛べる。

H

Houdini Playblast Tool

  • Flipbookとは別にViewportをキャプチャして動画にもしてくれるDigital Asset。
  • 今はOpengGL ROPノードあるから要らないと思う。

O

Orbolt

image.png

  • SideFX公式のアセット提供場所。

P

pyblish-houdini

GitHub: pyblish/pyblish-houdini: Sidefx Houdini integration of Pyblish

Pythonで書かれたオープンソースのテスト駆動開発用フレームワーク「Pyblish」をHoudiniにインテグレートしたもの。

S

Sadjat Rabiee 公開停止済み

  • 様々なツールが用意されている。FLIP Fluidをスローモーションするときに使えるツールなども。

Q

qLib

  • Velocityを調整できるやつとかAttributeでトポロジーを調整出来るやつとか、様々な用途に使えるライブラリ集。 自分の環境でコンパイルして使用も可能。

R

PRT ROP Driver

  • Krakatoaで読み込み&レンダリングができるPRTファイルをかき出してくれるOutput Driver。Thinkbox Softwareの公式GitHubアカウントにてソースコードが公開されてる。
  • Win用として幾つかのバージョン向けにコンパイルしてくれている人もいる。

V

VEX Editor

image.png

  • お手製のVEX Editor。
  • 割と昔から開発されてる。 書いたコードをそのままWrangleに適応したりとか色々機能あったり。

VDB Painter

image.png

  • Open VDB Volumeでスカルプとができるツール

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
8