LoginSignup
2
0

More than 3 years have passed since last update.

電子書籍の存在感を出すためのツール

Posted at

1.考え始めた経緯

先日アナログとデジタル書籍についてNoteに記載しました。
https://note.com/takaband/n/n45dbb4161d53

2-1スマホやタブレットの壁紙/スクリーンセーバーを本の背表紙もしくはその本の名言抜粋で埋め尽くし、ランダムに変える。

要はアナログは本に物理的存在感があるので、あると読みたくなる。
デジタルでも本の存在感をだすために下記をやりたくなって、検討してみました。

2.やりたい事

上記だけだとイメージつかないと思うので、イメージはこんな感じです。
ディスプレイの壁紙を下記のような感じにする。
(もちろんもっとおしゃれに。。。)
のちのちは使用してないディスプレイにも表示させる。
amazon壁紙.png

3.アルゴリズム構成案

3-1.Kindle蔵書一覧を取得

https://qiita.com/taka_hira/items/8a9181c0733de2c9f8ee
あたりを参考に。

3-2.Amazonの各本の画像やコメント欄一個目を表示

本当はkindle開いてる時の、「○○人がハイライト」をつかいたい。

3-3.画像にし、表示させる。

4.落とし穴

amazonはスクレイピング禁止との事でした。
https://qiita.com/n_oshiumi/items/b4efd1f40ec0a1b77376
せっかく考えはじめたのにー。

5.振り出しに戻る

Amazon-sanからぜひこんなデジタル本棚リリースしてくれる事を期待してます!
もし既にそのようなサービスあればどなたか教えてください。
これが出来たらデジタルとディスプレイ空間の使い方とか変わるのに。

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0