0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

WindowsとLinuxのデュアルブート環境の構築方法

Posted at

はじめに

自作PCでLinuxしか使えないのはもったいなさすぎるので、Windowsとのデュアルブート環境を構築したいと思います。Dockerで仮想環境を作って実現するのが主流だと思います。
しかし、私はDockerに詳しくないしせっかく作ったPCのGPU性能を上手く発揮できなさそうと思ったので構築しました。
これでMacOS・Windows11・Ubuntuを使いこなす三刀流のエンジニアになれそうです。

準備するもの

●Windows11
●Linuxブータブルメディア
●外付けのSSD 1TB

IODATA SSD外付け 1TB

環境構築

はじめにLinuxのブータブルメディアを作成します。下の記事で取り上げていますので、見てね!
使い古したMacにUbuntu22.04LTSを導入してみた

次にLinuxの入ったPCにWindows11をインストールする
*もちろんデータ全部消えるので重要なものはクラウドなどに保存しておきましょう

Windows11をインストールしたあとは外付けのSSDとLinuxのブータブルメディアを挿入し、私のマザボはAsRockなのでPC起動時にF11を連打してブート選択画面に移ります。
Ubuntu22.04の方を選択してLinuxのインストールを始めます。
インストール手順を進めていくとパーティションの作成の設定画面に移ります。

ここでWindowsBootManagerが入っている方のディスクを選ぶと詰みますので注意してください。
ブートローダをインストールするデバイス /dev/sdaでOK!
IMG_2871.jpg
さらにスワップ領域に/dev/sda1 100GBその他の/dev/sda2 900GBをマウントタイプ/に設定します。
IMG_2875.jpg
インストールを終了したらこれで完了!

これでもうデュアルブート環境は構築できました!
外付けSSDはWindowsの大規模アップデート以外は基本入れっぱで大丈夫です。

起動時に何もしなくても以下のブート画面が表示される。
Windowsを起動したいときはWindows Boot Managerを選択します。
IMG_2992.jpg

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?