0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

iMacrosでのマクロ処理中にポップアップを表示させる方法

Posted at

今回はFirefoxを使ったiMacrosでの処理中にポップアップを表示させる方法について解説します。

前提条件

  • Windows10を使用
  • PCはDELLを使用
  • Firefoxを使用(Google chromeでも可)

料金

iMacrosでは有料版と無料版が存在しており出来ることの幅がそれぞれ異なりますが、今回のやり方は無料版の範囲で実施可能となっており、料金は一切かかりませんのでご安心下さい。

事前準備

  • Google chromeまたはFirefoxでiMacrosの拡張機能を追加して下さい。

手順

1、PROMPTを入力し、ダブルクォーテーションの間に表示させたい文字列を入力する。

PROMPT "マクロが正常終了しました。"

2、マクロを実行し下記のようなポップアップが表示されたら成功。
image.png

終わりに

今回はiMacrosを使ってマクロ処理中にポップアップを表示させる方法について解説しました。
今後またiMacrosで新たに得た知識を身に着けたら随時Qiitaに投稿したいと思います♪

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?