26
31

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

RailsでLINE Messaging API/ オウム返しBotを作成する

Last updated at Posted at 2019-05-15

はじめに

WEB APIの勉強で使用したLINE Messaging API について整理のため記述します。
以下のようなLINE Botを作成しました。
お天気LINE.gif
今回ここでは、機能を理解するためオウム返しをするLINE Bot作成をしていきます。

環境

開発環境 バージョン
Ruby 2.6.0
Ruby on Rails 5.1.7
Heroku -

Messaging API を使用するための下準備

1. LINE Developersへの登録(基本無料)

登録方法は、こちらの記事がわかりやすくておすすめです。
LINEのBot開発 超入門(前編) ゼロから応答ができるまで#手順

2. Gemfileへ'line-bot-api'を記述

Gemfile
gem 'line-bot-api'
$ bundle install

3. Herokuへデプロイ確認

$ git init
$ git add -A
$ git commit -m "initial commit"
$ git push origin -u master
$ git push heroku
$ heroku open

作成したURLにアクセスできれば作成テスト完了です。

4. 実装

4-1. コントローラーの作成

$ rails generate controller Linebot

 作成したコントローラーに記述

linebot_controller.rb
class LinebotController < ApplicationController
  require 'line/bot'

  def callback
    body = request.body.read
    signature = request.env['HTTP_X_LINE_SIGNATURE']
    unless client.validate_signature(body, signature)
      error 400 do 'Bad Request' end
    end
    events = client.parse_events_from(body)
    
    events.each do |event|
      case event
      when Line::Bot::Event::Message
        case event.type
        when Line::Bot::Event::MessageType::Text
          message = {
            type: 'text',
            text: event.message['text']
          }
        end
      end
      client.reply_message(event['replyToken'], message)
    end
    head :ok
  end

private

# LINE Developers登録完了後に作成される環境変数の認証
  def client
    @client ||= Line::Bot::Client.new { |config|
      config.channel_secret = ENV["LINE_CHANNEL_SECRET"]
      config.channel_token = ENV["LINE_CHANNEL_TOKEN"]
    }
  end
end

callback内で記述されている
events = client.parse_events_from(body)には以下のような
JSONオブジェクトが入っています。
詳しくは公式APIリファレンスへ

{
  "replyToken": "nHuyWiB7yP5Zw52FIkcQobQuGDXCTA",
  "type": "message",
  "timestamp": 1462629479859,
  "source": {
    "type": "user",
    "userId": "U4af4980629..."
  },
  "message": {
    "id": "325708",
    "type": "text",
    "text": "Hello, world!"
  }
}

このeventsの中身のデータを踏まえれば、
callback内ででのような処理が行われているか見えてきます。

# evnets内のtypeを識別していく。
events.each do |event|
  case event
  when Line::Bot::Event::Message
    case event.type
# 今回はメッセージに対応する処理を行うため、type: "text"の場合処理をする。
# 例えば位置情報に対応する処理を行うためには、MessageType::Locationとなる。
    when Line::Bot::Event::MessageType::Text
      message = {
        type: 'text',
        text: event.message['text'] #送られた内容をそのまま返す
      }
    end
  end
# 応答メッセージを送る
  client.reply_message(event['replyToken'], message)
end

4-2. routesへ記述

routes.rb
Rails.application.routes.draw do
  post '/callback' => 'linebot#callback'
end

4-3. ここまでの変更をHerokuへデプロイ

$ git add -A
$ git commit -m "add to linebot_text"
$ git push
$ git push heroku

4-4. Messaging APIコンソールでWebhook URLの登録

スクリーンショット 2019-05-16 2.45.54.png routesでも記述したように`サーバーアプリのURL/callback`を入力して登録する。 あとは、実際にオウム返しができているか確認してみましょう!

#まとめ
個人的にWEB APIを使用したのは初めてで、ハマる部分もありました。
ただ、APIを組み合わせれば有効なサービスができるという実感を得ることができました。

26
31
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
26
31

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?