LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

ウェブ入門

Posted at

はじめに

初めまして、@takashi_sakamotoです。
現在Webアプリの開発を行ってますがWebの仕組みがよくわかっていないので、改めて情報を漁ってまとめてみました。
ゴールは、Webの仕組みがなんとなくわかったなぁーというレベルです。

Webの仕組み

パソコンや携帯で情報を調べる際にWebブラウザで「yahoo」などを入力して検索すると思います。
裏側で何が行われているかざっくりベースですが、まとめていきます。

クライアントとサーバー

様々な情報があるインターネットから情報をとってくる際に以下のように設定することができます。
* クライアント・・・PC、携帯の装置上に情報を表示する道具であるブラウザ(Chrome、firfoxなど)のこと。情報を取得して表現する。
* サーバー・・・Webページなどの情報を保存しているコンピュータのことです。

ブラウザ表示の仕組み

  1. ブラウザ(クライアント)はサーバ(DNS)にアクセスし、Web サイトのあるサーバの実際のアドレスを探し、情報の場所(IPアドレス)を引き当てます。
  2. ブラウザは情報が保存しているサーバーに、ほしい情報をリクエスト(URI(URL))を投げて指定します。
  3. サーバーは「Webサイトみてもいいですよー」ということで、Webサイトのファイル(HTML、CSS、JavaScriptなど)を送り返します。
  4. ブラウザは受け取ったWebページ(HTML、CSS、JavaScriptなど)などをブラウザ上に表現し表示します。

まとめ

  • Webは受け取った情報を表示するクライアントとWebサイトなどの情報が保存されているサーバーによって、やり取りされている
  • サーバー内のファイルであるWebサイトはHTML、CSS、JavaScriptなどが保存されており、クライアントは受け取ったファイルを組み合わせて表現している

関連記事

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0