1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

現場で使うコントローラーの作成方法

Posted at

#概要
プログラミングスクールなどで習うrails g controller コントローラー名というコマンドでのコントローラー作成方法は、実際の現場では使用する頻度が少ないという。では実際の現場で使うコントローラー作成方法をどのようなものなのか。簡単にまとめてみた。

#なぜ現場ではrails g controller コントローラー名というコマンドで作成しないのか?

結論!!余計なファイルができると管理しづらい!

これに尽きるということ!

では実際はどうやるのか…

#現場で使うコントローラー作成方法とは

####1.app/controllers/の中に新しいファイルを作成。

app/controllers/ディレクトリの中にコントローラー名_controller.rbという新しいファイルを作成する。

####2.コントローラー名_controller.rbに、コントローラークラスを作成していく。

class コントローラー名Controller 
   
end

これだけだと、クラスを定義しただけなので、コントローラーとして機能しない。

なので、app/controllers/application_controllerの機能を引き継いであげる。(< ApplicationControllerを追加)

class コントローラー名Controller < ApplicationController
  
end

これで、コントローラー名Controllerが、コントローラーとしての役割をしてくれるため、

結果 →  コントローラー作成!!(ApplicationControllerの機能をすべて引き継いだ)

#まとめ

以上、現場で使うコントローラー作成方法をまとめてみた。今回は実際に現場で働いた実績のあるフリーランスエンジニアの方の方法を自分なりに噛み砕いて、アウトプット。初学者ないし、これからエンジニアとして現場に入る方の参考になれば幸いです。

1
1
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?