ラッパークラスについて
ラッパークラスとは
基本型の値をラッピングする種々のクラスの総称です。
ラッパークラスと基本型
| 基本型 | ラッパークラス | |:-----------------:|:------------------:| | byte | Byte| | short | Short | | int | Integer | | long | Long | | float | Float| | double | Double | | char | Character| |boolean | Boolean|ラッパークラスのメリット
格納している数値を文字列に変更したり、逆に文字列を数値に変換したい場合には基本データ型のままでは対応できません。そこで使用していくのが各ラッパークラスに用意されているメソッドです。int型のラッパークラスであるIntegerクラスを例に挙げて用意されているメソッドについて紹介していきたいと思います。
代表的なメソッド
①parseIntメソッド 文字列をint型の値に変換するメソッドです。
コード
package practice;
public class WrapperClassTest {
public static void main(String[] args)
{
String str1 = "2021";
int int1 = Integer.parseInt(str1);
System.out.println(str1);
}
}
出力
2021
②valueOfメソッド 引数「str」で指定した文字列をint型に変換したのちに、Integer型のオブジェクトを作ります。
コード
package practice;
public class WrapperClassTest {
public static void main(String[] args)
{
String str1 = "2021";
int integer1 = Integer.valueOf(str1);
System.out.println(integer1);
}
}
出力
2021
③intValueメソッド オブジェクトが持つ値をint型で返却します。
コード
package practice;
public class WrapperClassTest {
public static void main(String[] args)
{
Integer integer1 = new Integer("2021");
int int1 = integer1.intValue();
System.out.println(int1);
}
}
出力
2021
④doubleValueメソッド オブジェクトが持つ値をdouble型で返却します。
コード
package practice;
public class WrapperClassTest {
public static void main(String[] args)
{
Integer integer1 = new Integer("2021");
double double1 = integer1.doubleValue();
System.out.println(double1);
}
}
出力
2021.0
⑤toStringメソッド オブジェクトが持つ値をString型オブジェクトで返却します。
コード
package practice;
public class WrapperClassTest {
public static void main(String[] args)
{
Integer integer1 = new Integer("2021");
String str1 = integer1.toString();
System.out.println(str1);
}
}
出力
2021