0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

なぜNbはTiを置換するか?MoはVを置換するか?:Sc-Zr,Ti-Nb,V-Mo対応. NaとLiの配位環境の違い. 陰イオン半径.

Last updated at Posted at 2024-06-24

酸化物などでの、原子間距離の統計解析(ソースとデータ)をしました。

  • 周期律表を素朴に見てると、Vの真下にはNbがいる。しかし
    TiとNb、VとMo、ZrとScが対応することが明瞭です。おそろしくキレイにずれている。これらはよく混ざりそうです。
    image.png

  • NaとLiで配位環境の多様性がかなり違います。これはNaイオン電池の可能性を示唆しているようにも思えます。
    image.png

  • 陰イオンN,O,Fについて稠密パッキングを仮定して、イオン半径を解析しました。たしかにshanonの値はいいところをついています。電気陰性度が高くなると、半径変化もありますが、バラツキの変化のほうが目立ちます。Fだとかなり稠密パッキングを好むけど、Nだとそれほどでもない、ということです。
    image.png

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?