16
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

こんにちは、(株)日立製作所 研究開発グループ サービスコンピューティング研究部の永井です。今回は、コンソーシアム型のブロックチェーン(BC)基盤の一つであるHyperledger FabricのService Discovery機能をご紹介します。

はじめに

Hyperledger Fabricでは、「エンドースメントポリシー」と呼ばれるポリシーベースの合意形成アルゴリズムが導入されています。ある参加者がトランザクションを実行しようとした場合、エンドースメントポリシーで設定された数の検証ノードでトランザクションを検証(エンドース)してもらう必要があります。その際、エンドースを迅速に行うため、実行しようとするスマートコントラクト(Chaincode)を相手の検証ノードが持っていて、かつ正常に動作しているかを確認する必要があります。Hyperledger FabricのService Discovery機能を使うことにより、参加者はこの情報を取得できます。
以下、Service Discovery機能の使い方を紹介します。なお以下の手順は、Ubuntu 18.04で実行することを前提に記載します。また、Hyperledger Fabricは2019年11月現在、v1.4.4が最新であり、本バージョンを導入することを前提とします。

前提環境構築

Hyperledger Fabricの前提環境は以下の通りです。
・Docker version 17.06.2-ce or greater
・Docker Compose
・Go version 1.12.x
・Node.js - version 8.x
・Python
これらに加えて、必要となるツール群をインストールする手順を以下に示します。ホームディレクトリで以下のコマンドを実行します。

sudo apt-get update
sudo apt-get install apt-transport-https ca-certificates curl gnupg2 software-properties-common
# install Docker
curl -fsSL https://download.docker.com/linux/ubuntu/gpg | sudo apt-key add -
sudo add-apt-repository "deb [arch=amd64] https://download.docker.com/linux/ubuntu $(lsb_release -cs) stable"
sudo apt-get update
sudo apt-get install docker-ce docker-ce-cli containerd.io
# install Docker Compose 
sudo curl -L "https://github.com/docker/compose/releases/download/1.24.0/docker-compose-$(uname -s)-$(uname -m)" -o /usr/local/bin/docker-compose
sudo chmod +x /usr/local/bin/docker-compose
# install Go
sudo wget https://redirector.gvt1.com/edgedl/go/go1.12.13.linux-amd64.tar.gz
sudo tar -C /opt -xzf go1.12.13.linux-amd64.tar.gz
export GOROOT=/opt/go
export PATH=$PATH:$GOROOT/bin
# install Node.js
sudo apt-get install nodejs npm
sudo npm install -g n
sudo n 8.16.0
sudo apt-get purge nodejs npm
sudo apt-get autoremove
# install python
sudo apt install python

rootユーザ以外でもdockerコマンド実行できるよう、以下のコマンドを実行します。

sudo gpasswd -a $(whoami) docker
sudo chgrp docker /var/run/docker.sock
sudo service docker restart

上記実行後、いったんログオフしてください。

Hyperledger Fabric&サンプルプログラムのインストール

次に、Hyperledger Fabricと、サンプルプログラム(fabric-samples)一式をインストールする手順を以下に示します。

curl -sSL http://bit.ly/2ysbOFE | bash -s
cd fabric-samples
curl -sS https://raw.githubusercontent.com/hyperledger/fabric/master/scripts/bootstrap.sh -o ./scripts/bootstrap.sh
chmod +x ./scripts/bootstrap.sh
./scripts/bootstrap.sh

Hyperledger Fabricの起動&スマートコントラクトのデプロイ

OSSコミュニティからは、現在複数のサンプルプログラムが提供されています。今回は、fabcarと呼ばれるサンプルを用いてBCネットワークを立ち上げます。本サンプルでは、以下の手順を一気に実行します。

  • BCネットワークの立ち上げに必要な構成ファイルや、台帳に格納するデータの暗号化に用いる鍵の生成
  • BCネットワークを構成するPeerやOrdererといったノードを格納したDockerコンテナの起動
  • チャネル(BCネットワーク内に作られるサブネットワーク)の作成
  • スマートコントラクト(Chaincode)のデプロイ
cd ~/fabric-samples/fabcar/
./startFabric.sh

これで、1つのOrderer(solo)、2つの組織、各組織当たり2つのPeer、1つのCA(認証局)からなるBCネットワークを構築できます。

BCネットワーク
├ Orderer
├ 組織1(org1.example.com)
│ ├ Peer0(peer0.org1.example.com) :Chaincodeあり
│ ├ Peer1(peer1.org1.example.com)
│ └ 組織1向けCA
└ 組織2(org2.example.com)
  ├ Peer0(peer0.org2.example.com) :Chaincodeあり
  ├ Peer1(peer1.org2.example.com)
  └ 組織2向けCA

4つのPeerは"mychannel"という名称のチャネルに所属します。また、各組織の2つのPeerのうち1つに"fabcar"という名称のChaincodeがデプロイされます。

Service Discovery機能実行の準備

Service Discovery機能の実行ファイルが以下の場所にあるので、カレントパスを移動します。

~/fabric-samples/bin

次に、以下のコマンドを実行してconf.yamlファイル(Service Discovery実行時の設定ファイル)を生成します。"--userKey"以下に指定するファイルの名前は毎回ランダムに付与されるので、"~/fabric-samples/first-network/crypto-config/peerOrganizations/org1.example.com/peers/peer0.org1.example.com/msp/keystore/"フォルダを確認し、実在するファイルの名前に置き換えてください。

./discover --configFile conf.yaml \
--peerTLSCA ~/fabric-samples/first-network/crypto-config/peerOrganizations/org1.example.com/peers/peer0.org1.example.com/tls/ca.crt \
--userKey ~/fabric-samples/first-network/crypto-config/peerOrganizations/org1.example.com/peers/peer0.org1.example.com/msp/keystore/d65e8c1b62d5c43b91aa8c8c1ca4a0c59c68eb97a249832a64a5ae31b66aeafc_sk \
--userCert ~/fabric-samples/first-network/crypto-config/peerOrganizations/org1.example.com/peers/peer0.org1.example.com/msp/signcerts/peer0.org1.example.com-cert.pem \
--MSP Org1MSP \
saveConfig

Peer一覧取得

以下のコマンドにより、先述した"mychannel"というチャネルに属しているPeerの一覧を取得できます。各PeerへのChaincodeのデプロイ状況も確認できます。

./discover --configFile conf.yaml peers --channel mychannel  --server peer0.org1.example.com:7051

・実行結果の例("Identity"の値は長いため、一部割愛しています)

[
        {
                "MSPID": "Org1MSP",
                "LedgerHeight": 5,
                "Endpoint": "peer0.org1.example.com:7051",
                "Identity": "-----BEGIN CERTIFICATE-----\nMIIC(中略)\n-----END CERTIFICATE-----\n",
                "Chaincodes": [
                        "fabcar"
                ]
        },
        {
                "MSPID": "Org1MSP",
                "LedgerHeight": 5,
                "Endpoint": "peer1.org1.example.com:8051",
                "Identity": "-----BEGIN CERTIFICATE-----\nMIIC(中略)\n-----END CERTIFICATE-----\n",
                "Chaincodes": null
        },
        {
                "MSPID": "Org2MSP",
                "LedgerHeight": 5,
                "Endpoint": "peer1.org2.example.com:10051",
                "Identity": "-----BEGIN CERTIFICATE-----\nMIIC(中略)\n-----END CERTIFICATE-----\n",
                "Chaincodes": null
        },
        {
                "MSPID": "Org2MSP",
                "LedgerHeight": 5,
                "Endpoint": "peer0.org2.example.com:9051",
                "Identity": "-----BEGIN CERTIFICATE-----\nMIIC(中略)\n-----END CERTIFICATE-----\n",
                "Chaincodes": [
                        "fabcar"
                ]
        }
]

次に、以下のコマンドで1つのPeerをダウンさせた後、discoverコマンドを再度実行してみましょう。すると、そのPeerは表示されなくなります。

docker stop peer1.org1.example.com

まとめ

以上のように、Hyperledger FabricのService Discovery機能を使うことにより、BCネットワーク内におけるスマートコントラクト(Chaincode)のデプロイ状況や、Peerの動作状況を確認することができました。今回はコマンドラインで実行する方法をご紹介しましたが、Hyperledger Fabric SDKを用いてAPIベースで実行することも可能です。
Hyperledger Fabricでは、現在も様々な新機能の実装が続いています。動向を引き続きウォッチし、ご紹介していきたいと思います。

参考

Hyperledger Fabric公式ドキュメントにおけるService Discovery機能の紹介:
https://hyperledger-fabric.readthedocs.io/en/release-1.4/discovery-overview.html
ブロックチェーンの特長やユースケースについて:
https://www.hitachi.co.jp/products/it/blockchain/index.html

16
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?