秒数が表示されなくなったWin11(環境テロ)
Windows11になってから「消費電力削減のため」秒数が表示されなくなった。ノートパソコンならいざ知らず、デスクトップPCでもこれが強制される。これが表示されないからどの程度消費電力が減るのかわからないが、これも国連が推進するSDGsの影響なのかと勘繰ってしまう。
秒数がわからないと落ち着かない人間には非常にありがたくない措置だ。WindowsのUI機能から表示させることもできるが、プログラマーならpowerShellで簡単にかっこよく秒数を表示させたいものだ。下の3つの項目を実行せよ。
1, powerShellを立ち上げろ((Winキー + X) → I と押すか検索欄でpowerを入力)。
2, 下のコマンドをコピー・ペーストしろ。
3, Enterを押せ。
Set-ItemProperty -Path HKCU:\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced -Name ShowSecondsInSystemClock -Value 1 -Force