アプリを作成してみた
初めてアプリを作成して、大変だっとことや学んだことをお話しします。
作成したもの
今回作成したものは学習記録アプリです。学んだことをリストとして表示し、学習時間を合計値として出力するものです。まとめると、このアプリは「自分の学習記録を簡単に登録して、勉強時間を合計・一覧表示できる学習管理ツール」です。
大変だったこと
作成したアプリは単純なものでしたが基礎を学んでいないと悩む部分が多かったと実感しました。今回はJISOUで基礎をしっかり学んで作ったおかげでわかなら過ぎるといったことはなく、スムーズにアプリを作成することができました。
ただ、学んだだけではわからないことも多かったなと実感しており、実際作ってみるのと学んだだけでは理解度が段違いだと感じました。
学んだこと
今回理解を最も深めたのが、状態管理についてだと感じました。単純に状態を管理するだけだと学んだ当初は思っていたのですが、使ってみると複雑な使い方も多く特にプロパティを二つ以上持つuseStateの使い方は、基礎を学んでいないと理解がもっと遅れたと思いました。
作成して思ったこと
今回アプリを作成し、小さなアプリを作るのにもたくさんの知識が必要だ思いました。基礎を学んでしっかり覚えたつもりでも、いざ使ってみると複雑な考え方をしてしまったり頭の中で今何をしているのかわからなくなったりする場面も多く、学んだだけでは使えるとは言えないということを実感しました。
これからはより多くのアプリを実装できるように、たくさんのアプリを作成しようと思います。
JISOUのメンバー募集中!
プログラミングコーチングJISOUでは、新たなメンバーを募集しています。
日本一のアウトプットコミュニティでキャリアアップしませんか?
興味のある方は、ぜひホームページをのぞいてみてください!