LoginSignup
4
3

More than 3 years have passed since last update.

TypeScript導入済みのミニマムなNext.jsのテンプレートを作った

Last updated at Posted at 2020-12-01

レッドインパルスのたかけんです。
REDIMPULZ Advent Calendar 2020 の2日目のエントリーです。

ReactとNext.jsの解説動画

弊社のYouTubeチャンネルでは、ReactとNext.jsの解説動画を公開しています。



動画では、Next.jsの公式のチュートリアルをベースに解説をしています。
また型情報についても解説した方が理解が深まると思い、TypeScriptを導入しています。

しかし、公式のチュートリアル手順で作成されたプロジェクトにTypeScriptやESLint等のツールを導入するのが若干手間なので、設定を加えたNext.jsのテンプレートを作成しました。

今回は、その作成したテンプレートの紹介になります。

nextjs-typescript-starter

導入済みの設定

  • TypeScript
  • ESlint
  • Prettier
  • VScode Extentions

TypeScriptの設定以外に、ESlintやPrettier、VScodeの拡張機能の設定も入れています。
テンプレートからプロジェクトを作成し、VScodeで開けば、TypeScriptやESlintで快適に開発できるようになっています。

注意点

元々の公式のテンプレートにあまり手を加えていないシンプルな設定になっています。
これらの設定に加えて、haskyやjestなどが導入されているテンプレートからプロジェクトを作成したい方は、他に有志の方が公開しているテンプレートがあるので、そちらの利用も検討してみてください。

参考

テンプレートの使い方

Next.jsの公式のチュートリアルと同じように使えます。
以下、create-next-appでプロジェクトを作成し、開発サーバーを起動する手順です。

$ npx create-next-app app --example "https://github.com/redimpulz/nextjs-typescript-starter"
$ cd app
$ yarn dev

まとめ

TypeScript導入済みのシンプルなNext.jsのスターターテンプレートを紹介しました。

設定の記述量も最低限にしているので、分かりやすいかと思います。
TypeScriptでNext.jsのチュートリアルをやりたい人などは、ぜひ使ってみてください!

4
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
3