grafana 2.0のユーザーが、grafana 2.5を使ってみたときのメモ書きです。
なおgrafana 2.5.0の前のバージョンはCHANGELOG上で確認した限りgrafana 2.1.3です。
おきまり
grafanaは各バージョンについてデモダッシュボードを公開しています。
2.0, 2.1それ以前の過去のバージョンについて知りたい方は下記の中から適切なダッシュボードを選択してください
2.5用のダッシュボードは10/29時点ではないようでした。
リリースノート関連
公式の情報は下記より確認してください
v2.5の新機能
http://docs.grafana.org/guides/whats-new-in-v2-5/
github変更ログ
https://github.com/grafana/grafana/blob/master/CHANGELOG.md
何がかわったか
基本的には上記の新機能のリンクをご参照いただきたいと思います。
個人的に良いと思ったところを紹介します
左が2.5(New)、右が2.1(Old)です。
Metrics画面が改善され、ダッシュボードを作成する際に内部構造を知らなくてもだいぶ作りやすくなっています。
また、入力したクエリが分かりやすく表示されているのも同じくUI上の大きな効用でしょう。
オリジナルのクエリを直接編集することは以前より可能でしたが、math_exprとインターフェースも付与されています。
下記のような算術演算をかけるようでした。
+ 3
* 3
/ max(value)
一般的な用途としては、ElasticSearchのクエリエディタが進化した、同じグラフに違うデータソースのデータを表示できるようになった、対応するデータソースが増え、CloudWatchなどが利用できるようになった、などがポイントでしょう。
確認方法
Telegraf - InfluxDB - Grafanaのデモスクリプトで、
Grafanaのみのバージョンを変更して動作を確認しました。
diff --git a/roles/grafana/defaults/main.yml b/roles/grafana/defaults/main.yml
index 8504465..0c5f7b9 100644
--- a/roles/grafana/defaults/main.yml
+++ b/roles/grafana/defaults/main.yml
@@ -1,5 +1,5 @@
---
-grafana_version: 2.0.2-1
+grafana_version: 2.5.0-1
grafana_download_path: https://grafanarel.s3.amazonaws.com/builds/grafana-{{ grafana_version }}.x86_64.rpm
リリース上のバージョンの付与ですが、CHANGELOG上で確認した限り、2.1.3から2.5にバージョンアップしているようです。
v2.5の注意
不具合
CHANGELOGはリアルタイムに近い形で更新されています。
v2.5.1のCHANGELOG及び、Issueで不具合を確認すると良いでしょう。
後方互換
こちらもCHANGELOG.mdに記載があります。
ChangelogのBreaking Changesを確認してください。