1
3

概要

2024年7月27日にAWS認定DevOpsエンジニア・プロフェッショナルの試験を受けて合格しましたので、学習したこと等を情報共有として書いていきます。
合格基準750点のところ818点でした〜今回は落ちたかと思っていましたが、合格できて中々点数も取れていてビックリしました。

前提の知識と経験

アソシエイトの3つとセキュリティのスペシャリティの資格を合格している状態で、この試験を受けました。
DevOpsエンジニア・プロフェッショナルはマルチリージョンやマルチアカウントの問題が多いですが、そのレベルの案件参加経験はなく、この学習のみですね〜

学習期間

今回も大体1ヶ月くらいで、平日は1日2〜3時間、休日は5〜6時間くらいです。ここも、これまでと変わらず。
ちなみに同じ会社のMathew Chanさんは10日間。やっぱり、すごい:smile:

学習教材

本当に教材がないですね〜書籍は無いです、、、作ってやろうか(嘘)

1. AWS Certified DevOps Engineer Professional 2024 - DOP-C02

Udemyの動画教材です。日本語字幕付きで、試験範囲を網羅しています。
ただ、各サービスの概要ですので、1回通して観て、それで終わりましたね。

2. AWS認定 DevOpsエンジニア プロフェッショナル 模擬問題集+詳解

Udemyの日本語の模試問題集で、解説付きは、この教材だけですね〜レベルですが、本番試験より難しいですので、これが分かれば、合格できるかも。
私は答えを一通り見て、テストを3回繰り返し、あとは間違ったところを重点的に復習したくらいです。

3. AWS Skill Builder

今回もAWS Skill Builderの有料プランも実践してみました。本番模試は有料ですが、他の20問模試やサンプル模試は無料です。
合計で100問近くありますが、90%くらいできるまで、やり込んだ感じですね。

本番試験

180分の試験時間で180分、フルで使いました。通しで160分、残り20分で見直しという感じです。
確実に分からない問題や見たことのない問題は、得点されない問題と踏んで諦めていて、得点になりそうな問題に時間をかけていましたが、結構時間がかかりましたね。
OrganizationsとConfig、Code4兄弟、CloudFormation、マルチリージョン構成、マルチアカウント運用あたりは試験範囲通りの出題でしたね〜
特にひねった問題はなく、ひねり過ぎて分からない問題は得点除外問題として捨てました。
ただ、問題文と選択肢の文は長かったですね〜読むのがしんどいです。ですので、時間配分は大切に。

最後に

AWS認定DevOpsエンジニア・プロフェッショナルに合格して、嬉しいのですが、やはり実際はまだ分からないことが多く、案件で活躍レベルには程遠い感じがします。一応、スタートラインには立てるかなと。
やはり、実践と基礎力は大事で、この試験でAWSのことは理解できても、ちょっとは意味があるかもですが、仕事で使える力になったかは別問題。まだまだやらないといけないことが多そうですね〜

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3