0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

GlideApps 運用のための動作確認【都度更新】

Posted at

はじめに

この記事はGlideを運用するにあたって気になった事を、実際に手元で動かしてみて、結果どうなったかを確認してみた記事になります。

仕様を考えると当たり前の内容もあるかもしれませんが、それでも実際に動作を確認してみるというのは大切な事だと思います。

「多分大丈夫です」ではなく、「大丈夫です。動作確認済みです」と答えたいと思っているので、本記事を作成しました。

Google スプレッドシート関係

※次の表に記載されている「ファイル」は「スプレッドシートのファイル」です。

実施内容 結果 詳細 確認日付
ファイルの移動 アプリ作成時に保存されていた場所から他の場所への移動は問題は無い 2020/01/01
ファイルが保存されているフォルダの名称変更 アプリ作成時に保存されていたフォルダの名称を変更しても問題は無い 2020/01/01
ログイン履歴のデータの登録 E-Mail認証を使用するとログイン履歴記録用のシートがスプレッドシートに作成され、データが登録されていくがデータ件数制限には影響がない 2020/01/01

STYLE関係

実施内容 結果 詳細 確認日付
日時情報が存在しないデータにCalendarを適用する × 適用自体は可能だがデータが画面に表示されない

後から日時情報を入力すれば表示される
2020/01/01

COMPONENTS関係

実施内容 結果 詳細 確認日付
Switchの[Column]にチェックボックス以外のデータ形式(テキストなど)のカラムを指定する × 指定自体は可能だが、Switchを使っての入力はTrue/Falseしかないので仕様的に問題がある 2020/01/01
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?