はじめに
A5:SQL Mk-2 使い方に関する自分用健忘録
データベースの接続文字列やファイルなどの確認
[データベース(D)] → [データベースの追加と削除(D)] → [修正(E)]
CREATE文の作成方法
データベースツリー(F12)上でテーブルを選択して、右側のウィンドウのタブから
ソースを選択
INSERT文の作成方法
データベースツリー(F12)上でテーブルを選択して右クリック
[アドオンメニュー(X)] → [インサート文を作る(1)]
ACCESSのクエリーみたいなGUI
SQL編集画面
[SQL(S)] → [クエリデザイナ(D)] or CTRL+D
SQLの整形
SQL編集画面
[編集(E)] → [SQLの整形(Q)] or CTRL+Q
接続文字列
Excel
Provider=Microsoft.ACE.OLEDB.12.0;Data Source=z:\Sample.xlsx;Extended Properties=Excel 12.0;