前回の続きです。
####CSSの設定
要素が何も入っていない状態でstyle.cssを編集しても、サイトのレイアウトを確認することはできません。そこで、一時的に各要素に高さと背景色を指定します。
style.css
.contents, #sidebar {
height: 800px;
}
header {
background-color: #888;
}
.header-inner {
background-color: #ccc;
height: 200px;
}
.container {
background-color: #fcffa5;
}
.contents {
background-color: #ffd1a5;
}
#sidebar {
background-color: #ffa5a5;
}
footer {
background-color: #777;
}
.footer-inner{
background-color: #ddd;
height: 250px;
}
ブラウザを確認しましょう。
これでレイアウトが一目でわかるようになりました。
####各要素のサイズ指定
style.cssにコードを追加します。
style.css
.header-inner,
.container,
.footer-inner {
box-sizing: border-box;
max-width: 1200px;
margin-right: auto;
margin-left: auto;
padding: 1.25rem;
}
サイト幅に合わせて各要素がブラウザの中央に寄るように編集しました。
####PC用のレイアウト
style.css
.container {
padding: 2rem 1.25rem;
}
.container:after {
display: block;
clear: both;
content: '';
}
.contents {
float: left;
width: 70%;
margin-right: 3%;
}
.sidebar {
float: left;
width: 27%;
}
PC表示では、コンテンツとサイドバーが横並びになるように設定しました。
####タブレット用、スマートフォン用のレイアウト
この調子で、タブレット表示、スマートフォン表示のレイアウトを設定していきます。
style.css
@media(max-width: 800px) {
.contents,
.sidebar {
float: none;
width: 100%;
margin-right: 0;
}
.contents {
margin-bottom: 1.5rem;
}
}
@media(max-width: 600px) {
html {
font-size: 15px;
}
.header-inner,
.container,
.footer-inner {
padding: .8rem;
}
.contents {
margin-bottom: 1rem;
}
}
ブラウザの幅を調節してみて、きちんとレスポンシブ対応になっているか確認してみてください。
次回はヘッダーを作成していきます。