LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

PHP入門 - お問い合わせフォームを作ろう (2)

Posted at

php.png

前回の続きです。

セッション変数の利用

お問い合わせフォームに入力した内容を確認画面に渡すためにコードを追加します。

index.php
<?php
session_start(); // 追記
$error = [];

if ($_SERVER['REQUEST_METHOD'] === 'POST') {
    $post = filter_input_array(INPUT_POST, FILTER_SANITIZE_STRING);

    if ($post['name'] === '') {
        $error['name'] = 'blank';
    }
    if ($post['email'] === '') {
        $error['email'] = 'blank';
    } else if (!filter_var($post['email'], FILTER_VALIDATE_EMAIL)) {
        $error['email']= 'email';
    }
    if ($post['contact'] === '') {
        $error['contact'] = 'blank';
    }

    if (count($error) === 0) {
        $_SESSION['form'] = $post; // 追記
        header('Location: confirm.php');
        exit();
    }
}
?>

これでindex.phpはとりあえず完成です。(あとでまた編集します)

次はconfirm.phpを編集していきます。

セッション変数の受け取り

まずはindex.phpから送られてきた値を受け取れるようにします。

<!DOCTYPE>の上にコードを追加します。

confirm.php
<?php
session_start();

$post = $_SESSION['form'];
?>

続いて、受け取った値を表示できるようにしましょう。一気にやっていきます。

confirm.php
<body>
    <div class="container">
        <form action="./confirm.php" method="POST">
            <h4 class="py-4 text-center">確認画面</h4>
            <div class="form-group">
                <div class="row justify-content-center">
                    <div class="col-md-8 col-offset-2">
                        <label for="inputName">お名前</label>
                    </div>
                    <div class="col-md-8 col-offset-2">
                        <p><?php echo htmlspecialchars($post['name']); ?></p>
                    </div>
                </div>
            </div>
            <div class="form-group">
                <div class="row justify-content-center">
                    <div class="col-md-8 col-offset-2">
                        <label for="inputEmail">メールアドレス</label>
                    </div>
                    <div class="col-md-8 col-offset-2">
                        <p><?php echo htmlspecialchars($post['email']); ?></p>
                    </div>
                </div>
            </div>
            <div class="form-group">
                <div class="row justify-content-center">
                    <div class="col-md-8 col-offset-2">
                        <label for="inputContent">お問い合わせ内容</label>
                    </div>
                    <div class="col-md-8 col-offset-2">
                        <p><?php echo nl2br(htmlspecialchars($post['contact'])); ?></p>
                    </div>
                </div>
            </div>
            <div class="row justify-content-center">
                <div class="col-md-8 col-offset-2">
                    <a href="index.php" class="btn btn-primary rounded-0">戻る</a>
                    <button type="submit" class="btn btn-primary rounded-0">送信する</button>
                </div>
            </div>
        </form>
    </div>
</body>

動作確認をしましょう。何も問題がなければ、下の画面のように、お問い合わせフォームに入力した内容がきちんと反映されます。

img1.png

確認画面が直接呼ばれたときの対処

今のままだと、comfirm.phpが直接呼び出されたときに、内容が空っぽのまま表示されてしまいます。

そこで、入力画面からのアクセスでない場合、index.phpが表示されるようにします。

confirm.php
<?php
session_start();

if (!isset($_SESSION['form'])) {
    header('Location: index.php');
    exit();
} else {
    $post = $_SESSION['form'];
}
?>

上記のコードを追加すれば、対処は完了です。

戻るボタンを押したときの対処

確認画面で戻るボタンを押すと、入力していた値が消えてしまいます。これはGETで呼び出されるからです。

というわけで、index.phpにコードを追加します。

index.php
<?php
session_start();
$error = [];

if ($_SERVER['REQUEST_METHOD'] === 'POST') {
    $post = filter_input_array(INPUT_POST, FILTER_SANITIZE_STRING);

    if ($post['name'] === '') {
        $error['name'] = 'blank';
    }
    if ($post['email'] === '') {
        $error['email'] = 'blank';
    } else if (!filter_var($post['email'], FILTER_VALIDATE_EMAIL)) {
        $error['email']= 'email';
    }
    if ($post['contact'] === '') {
        $error['contact'] = 'blank';
    }

    if (count($error) === 0) {
        $_SESSION['form'] = $post;
        header('Location: confirm.php');
        exit();
    }
} else { // ここから
    if (isset($_SESSION['form'])) {
        $post = $_SESSION['form'];
    }
} // ここまで
?>

実際に確認画面で戻るボタンを押してみて、動作を確認してみてください。

メール送信

confirm.phpで「送信する」ボタンを押したときの処理を書いていきます。

今回は実際にメールの送信までは行いませんので、興味のある方は自分で調べてみてください。

まず、action属性を空にします。

confirm.php
<form action="" method="POST">

次にPHPのコードを追加します。

confirm.php
<?php
session_start();

if (!isset($_SESSION['form'])) {
    header('Location: index.php');
    exit();
} else {
    $post = $_SESSION['form'];
}
// ここから
if ($_SERVER['REQUEST_METHOD'] === 'POST') {
    $to = 'test@example.com';
    $from = $post['email'];
    $subject = 'お問い合わせが届きました';
    $body = <<<EOT
名前: {$post['name']}
メールアドレス: {$post['email']}
内容:
{$post['contact']}
EOT;
    var_dump($body);
    exit(); 

    mb_send_mail($to, $subject, $body, "From: {$from}");

    unset($_SESSION['form']);
    header('Location: thanks.html');
    exit();
}
// ここまで
?>

今回はメールを送信する代わりにvar_dumpで送信内容を確認してみましょう。

確認画面の「送信する」ボタンを押すと、

img2.png

送信内容を見ることができます。

お礼画面への移動

var_dumpとexit()とmb_send_mailをコメントアウトしておきます。(このままだとエラーが起きるため)

confirm.php
// var_dump($body);
// exit();
// mb_send_mail($to, $subject, $body, "From: {$from}");

thanks.htmlを作成します。

thanks.html
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
    <meta charset="UTF-8">
    <title>お礼画面</title>
    <link rel="stylesheet" href="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.3.1/css/bootstrap.min.css" integrity="sha384-ggOyR0iXCbMQv3Xipma34MD+dH/1fQ784/j6cY/iJTQUOhcWr7x9JvoRxT2MZw1T" crossorigin="anonymous">
</head>
<body>
    <div class="container">
        <div class="row justify-content-center">
            <p class="lead mt-5 mx-auto">
                お問い合わせありがとうございました。<br>
                後ほど、担当者よりご連絡をさせていただきます。<br>
            </p>
        </div>
    </div>
</body>
</html>

確認画面の「送信する」ボタンを押すと、お礼画面に移動します。

img3.png

これでお問い合わせフォームは完成です。完成品のソースコードはここで見ることができるので、よかったらご覧ください。

最後に

PHPはいかがだったですか?

「案外簡単じゃん」と思った人も、「けっこう難しい」と感じた人も、これを機にPHPで(あるいは、ほかの言語でも)何かプログラムを作ってみたいと思ってくれたら幸いです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0