ReVIEWでは今のところ書体や色そのものを指定する記法はありません。フォントいじりとかして遊ぶのには、残念ながらReVIEWは向いていません。何か別のシステムを使った方がよいでしょう。
一般的な書体を変えるケースとしては、本文が明朝体で、強調の部分だけゴシック体にするとか、色を変えるとかでしょうか。そのような場合、ReVIEWでは、例えば@<strong>{...}
で指定された部分がそうなるようにする、といったことができます。
HTML(EPUB)の場合
review-epubmakerというかHTMLの場合、当然のようにCSSで指定します。@<strong>
はHTMLではもちろん<strong>
要素になるので、strongに対する指定を書きます。
strong {
font-color: red;
font-family: sans-serif;
}
LaTeX(PDF)の場合
review-pdfmakerというかLaTeXの場合、@<strong>
は\reviewstrong
マクロになっているので、これを再定義します。
\renewcommand{\reviewstrong}[1]{%
\textcolor{red}{\textsf{#1}}}