2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

arm版 Windows 11を最新バージョン(24H2)にアップデート

Posted at

2024年10月01日にWindows 11(24H2)が一般公開されたものの、待てど暮らせどアップデートされない。。。なんでかなぁ・・・と思い調べたところ、Windows 11インストールアシスタントがarm版では実行できないのが原因のようだ。
arm版 Windows 11を最新バージョンにアップデートするには、グループポリシーで更新を行うバージョンを明示的に設定してからWindows Updateを実行するとarm版でもアップデートできるようだ。

[利用した環境]

  • iMac 2021 24inc(Apple M1)
     → macOS Sonoma(14.6.1)
      → Parallels Desktop for Mac(20.1.1)
       → Windows 11 Pro(23H2)

003.png

1.ローカルグループポリシーでターゲットバージョンを設定する

⑴. ローカルグループポリシーエディター(gpedit)を起動します
⑵. グループポリシー「ターゲット機能更新プログラムのバージョンを選択する」を選択します

ローカル グループ ポリシー
 → コンピューターの構成
  → 管理用テンプレート
   → Windowsコンポーネント
    → Windows Update
     → Windows Updateから提供される更新プログラムの管理
      → ターゲット機能更新プログラムのバージョンを選択する

000.png

⑶. 「状態」を有効にして、ターゲットバージョンを設定し「OK」ボタンをクリックします

【どのWindows製品のバージョンから機能更新を受け取りますか?】
Windows 11
【機能更新プログラムのターゲットバージョン】
24H2

002.png

2.最新バージョン(24H2)にアップデートする

⑴. Windows Updateで「更新プログラムのチェック」をクリックして、24H2にアップデートします
⑵. グループポリシー「ターゲット機能更新プログラムのバージョンを選択する」を選択します
⑶. Windows 11が24H2にアップデートされていることを確認します
006.png

3.ローカルグループポリシーでターゲットバージョンを戻す(念のため)

⑴. ローカルグループポリシーエディター(gpedit)を起動します
⑵. グループポリシー「ターゲット機能更新プログラムのバージョンを選択する」を選択します
⑶. 設定した情報をクリアして「OK」ボタンをクリックします
001.png

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?