0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【E資格】合格体験記

Last updated at Posted at 2023-03-10

この記事は

2023年2月にJDLA-E資格を取得しましたので、合格までの道のりをまとめます。
今年度受ける方、今後の受験を考えている方の参考になればと思います。

E資格受験前の私

● 関西にある中堅私立の文系大学生
● IT関連のベンチャー企業で業務委託
● 統計検定2級合格済み
● テーブルデータのコンペ出場数回

E資格受験前の私はテーブルデータを少し触ったことがある程度で、画像や生成等の深層学習に関する知識は全くありませんでした。

勉強時間・日数

私の総勉強時間は200時間です。
具体的には
● 平日2時間
● 休日3時間
の勉強時間を確保し、約3ヶ月ほど継続しました。

内訳は
● 認定プログラムの修了までに2ヶ月(150時間)
● 問題演習(黒本)に1ヶ月(50時間)
という感じです。

年末年始、不規則な期間もありましたが、基本的には上記の通りに進めました。

学習教材

ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装
ゼロから作るDeep Learning ―自然言語処理編
徹底攻略ディープラーニングE資格エンジニア問題集
AVILEN -全人類がわかるE資格講座

各教材の特徴は

  • ゼロツク1,2

    • メリット
      • 深層学習の基礎的なアーキテクチャについて初学者にも易しくまとめられている
    • 注意点
      • 全ての範囲を網羅できない
  • avilenの動画教材

    • メリット
      • 多岐に渡り提案されているAIモデルを網羅的に学習
      • 難解な用語、仕組みを丁寧に解説している
  • 黒本

    • メリット
      • 本番に近い難易度の問題を解ける
      • 解説がわかりやすい
    • 注意点
      • 分厚い(520ページ)

学習の手順

AIに関する知識が全くない方はゼロツク1,2から始めることをおすすめします。

その理由は、
ゼロツク1,2から始めることでAIに対しての苦手意識を消すことができるからです。
ゼロツク1,2では、深層学習の基礎的なアーキテクチャについて学ぶことができます。E資格では多種多様なモデルが紹介されますが、ほぼ全てのモデルでこの基礎的なアーキテクチャが用いられているため後の学習がスムーズになります。

具体的には、
ゼロツク1 → ゼロツク2 → avilenの動画教材 → 黒本
このような手順で進めることがおすすめです。

まとめ

以上、私のE資格2023#1合格体験記でした。
今年度受ける方、今後の受験を考えている方の参考になればと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?