1
0

More than 1 year has passed since last update.

Delta Live TablesのUnity Catalogサポートを試してみる

Posted at

こちらのプレビュー中の機能を実際に試してみます。

カタログ、データベースの作成

Unity Catalogでカタログとデータベース(スキーマ)を作成しておきます。ここでは、

  • カタログ: takaakiyayoi_catalog
  • データベース: dlt

としています。

Delta Live Tablesノートブックを作成

チュートリアルにあるものをそのまま使います。ここまでは、これまでと同じです。

SQL
CREATE
OR REFRESH LIVE TABLE clickstream_raw COMMENT "The raw wikipedia clickstream dataset, ingested from /databricks-datasets." AS
SELECT
  *
FROM
  json.`/databricks-datasets/wikipedia-datasets/data-001/clickstream/raw-uncompressed-json/2015_2_clickstream.json`;
SQL
CREATE OR REFRESH LIVE TABLE clickstream_prepared(
  CONSTRAINT valid_current_page EXPECT (current_page_title IS NOT NULL),
  CONSTRAINT valid_count EXPECT (click_count > 0) ON VIOLATION FAIL UPDATE
)
COMMENT "Wikipedia clickstream data cleaned and prepared for analysis."
AS SELECT
  curr_title AS current_page_title,
  CAST(n AS INT) AS click_count,
  prev_title AS previous_page_title
FROM live.clickstream_raw;
SQL
CREATE OR REFRESH LIVE TABLE top_spark_referers
COMMENT "A table containing the top pages linking to the Apache Spark page."
AS SELECT
  previous_page_title as referrer,
  click_count
FROM live.clickstream_prepared
WHERE current_page_title = 'Apache_Spark'
ORDER BY click_count DESC
LIMIT 10;

Delta Live Tablesパイプラインの作成

パイプライン定義のストレージオプションでUnity Catalogが選べるようになっています。
Screenshot 2023-04-29 at 20.30.50.png

カタログとターゲットスキーマ(データベース)を指定します。
Screenshot 2023-04-29 at 20.31.02.png

なお、チャンネルは自動でプレビューになっています。
Screenshot 2023-04-29 at 20.31.17.png

Delta Live Tablesパイプラインの実行

UIも若干変更されていますね。

Screenshot 2023-04-29 at 20.37.16.png

テーブルへのリンクも表示されるようになっています。
Screenshot 2023-04-29 at 20.37.50.png

リンクをクリックするとデータエクスプローラに移動します。なお、テーブルのサンプルデータを参照するには、SQLウェアハウスあるいはDBR12.2以降の共有クラスターが必要となりますので注意してください。
Screenshot 2023-04-29 at 20.47.03.png

リネージの参照

データエクスプローラのリネージにもDLTのリネージが表示されるようになっています。
Screenshot 2023-04-29 at 20.39.46.png

Databricksクイックスタートガイド

Databricksクイックスタートガイド

Databricks無料トライアル

Databricks無料トライアル

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0